ブログ

2020.03.16

離島へGO!
【さど旅】への誘い(いざない)

1,717 view

スタッフ名:大沢

「しまたび」で、日頃の疲れをリフレッシュしませんか??

画像1
画像2
画像3
画像4
画像5
いよいよ春を迎えて、佐渡も観光シーズンに突入いたします。
ここで、フェリー&バスツアーのお誘いを。

まずは、5月下旬の「トビシマカンゾウ」観賞ツアー。
「【旅Q】【さど旅】咲き誇る「トビシマカンゾウ」と味のある島めぐり」
佐渡の北端・大野亀(おおのかめ)に自生する大規模な「トビシマカンゾウ」。
まさに、圧巻のひとこと!!
季節の花の観賞がメインですが、佐渡の観光ポイントを抑えたツアーです。
また、地元ドライバーさん&ガイドさんに伺った、知られざる観光スポットへご案内いたします。
佐渡で1泊、妙高で合計2泊のツアーとなります。

6月初めには2つの伝統芸能を観賞するツアーを初めて設定いたしました。
「【旅Q】【さど旅】伝統芸能プレミアム 「宵乃舞(よいのまい)×薪能(たきぎのう)」」
大手旅行会社でもマネできない、盛りだくさんの内容となっております。
相川地区の歴史あるお祭り「宵乃舞」は、最寄りのホテルから送迎便が出ます。
伝統の「薪能」は能舞台のある神社が旅館から徒歩すぐの場所にあります。
催し以外にも、地元ドライバーさん&ガイドさんに伺った、知られざる観光スポットへご案内いたします。
佐渡で2泊、妙高で1泊のツアーとなります。

新型コロナウイルスと無縁の「佐渡ヶ島」で、つかの間のひととき、日常を忘れませんか??
佐渡へは直江津港(上越市)からフェリーで行き来しますので、新潟市方面には立ち寄りません。
安全・安心なご旅行をお楽しみいただけます。

ご質問やご不明な点や休暇村妙高まで、どうぞ☆
皆様のご参加をお待ち申し上げております。

ツアー行程の詳細やお申し込みは、下記ボタンより、お進みください。

「トビシマカンゾウ」観賞ツアー 詳細はこちらから!

伝統芸能プレミアム「宵乃舞×薪能」 詳細はこちらから!

スタッフ

Staff blog

Archive

2025年(161)
2024年(264)
2023年(267)
2022年(292)
2021年(294)
2020年(260)
2019年(291)
2018年(302)
2017年(185)
PAGE TOP