松本市時計博物館行ってきました
1,926 view
スタッフ名:井川
皆様こんにちは。9月中旬になり、徐々に残暑も無くなってきました。日中は過ごしやすくなりましたが、朝晩は肌寒く感じる日が出てきています。寒暖差による体調には気を付けたいところですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?
さて、本日のブログではレトロな物が好きな方にピッタリな観光スポット「松本市時計博物館」を紹介いたします。
松本市時計博物館は休暇村から車で約90分の所にあります。
見所は国内でも有数の古時計のコレクションで、300種類ある内の常時約110種類を展示しており、和洋様々な歴史的な時計がその時代の雰囲気や文化を表してます。
また、時計の見た目だけでなく音にも注目で秒針を刻む音や、チャイムに時計それぞれの個性を感じました。
博物館と言うことで、館内は静かな雰囲気なのですが、常に動いている時計が生き物のように思え、少し賑やかに感じられます。
百聞は一見に如かずだと思いますので、皆様も是非足を運んでみてください。
営業時間
午前9時から午後5時まで (ただし入館は午後4時30分まで)
休館日
月曜日(休日の場合はその翌日) 年末年始(12月29日から1月3日)
料金
大人(高校生以上)310円小人(中学生以下)150円