野鳥好き達のアイドル ジョウビタキ
1,270 view
スタッフ名:反町
今回紹介する鳥、ジョウビタキは野鳥好きの間では人気の高い鳥で、
オスはジョビオ、メスはジョビコと呼ばれるくらい野鳥好きにとっては
馴染み深い鳥です。
オスとメスでは色がだいぶ異なりますが、この手の小鳥にしては
ちゃんとした共通点もあり野鳥の種類とオスメスを見分ける上では登竜門とも
言える鳥なのではないでしょうか?
色はオスがお腹から尾羽にかけてはオレンジ、羽は黒色、頭は銀色と派手なのに対し
メスはほとんど全身が茶色です。
ですが尾羽はオレンジ色、羽にある白い斑点模様が共通しており、
茶色い地味な色をしたものが多い小鳥のメスの中でも比較的見分けやすい部類には入ります。
もしバードウォッチングをしている方でメスの小鳥の見分け方が分からない方は
参考になるかもしれません。
乗鞍でも5月くらいまでは散策すると見られることがあるのでぜひ探してみてください。
ジョウビタキのメス(左の写真)
まだ少し肌寒い中、羽を膨らませて身体を温めている姿が可愛らしい。茶色い身体の中でも羽の斑点模様が目立つ。
ジョウビタキのオス(右の写真)
本来春を過ぎると海外へ渡ってしまうが
乗鞍では初夏でも見られることがある。
派手なオレンジ色の体が他の鳥と見分けやすい。