ブログ

2025.03.16

能登演劇堂舞台劇「まつとおね」見てきました!

311 view

スタッフ名:吉岡

画像1
令和6年 能登半島地震復興記念公演 能登演劇堂舞台劇「まつとおね」みてきました!
休暇村能登千里浜から車で約1時間で到着します。
画像1
演劇場入口には、左右に綺麗な花もあり素敵でした。
画像1
当日は、日曜日という事もあり多くの人が公演を見に来ていました。
能登演劇堂へ行くのは2回目です。
生の劇場を見るのは初めてだったので、とてもワクワク!
役者の生の声ってすごいです!
劇場は休憩なしの75分。あっという間でした。
出演は、まつ役の吉岡 里帆さんとおね役の蓮佛 美沙子さんの二人だけ。
演技も素晴らしく、石川県にいながらおまつの方の事も詳しく知らずとても勉強にもなりました。

また素早い衣装替えや、シーンにあわせたセットの早変わりも素晴らしかったです。
そして見応えは、能登演劇堂が誇る仕掛け。
舞台が開き、外が丸見えになり、景色が舞台と一体化することです。
話では聞いていましたが、現実はすごい!自然の景色が物語の一部となり溶け込んで、自然の風も感じられ素晴らしかったです。
 
当日券も販売しています。見に行く際には、能登演劇堂にお電話してご確認ください。
舞台は、3月23日までございます。
 
また能登演劇堂があります中島、穴水地区は能登牡蠣の名産地です。
公演の見がてら地元特産品もご賞味ください。

詳しくは能登演劇堂「まつとおね」まで

3月23日までお部屋も開いております。
ぜひ、ご宿泊も兼ねて「まつとおね」お楽しみください。

お気軽なご宿泊におすすめ「なぎさコース」はこちら

MORE

スタッフ

Staff blog

Archive

2025年(209)
2024年(323)
2023年(318)
2022年(333)
2021年(358)
2020年(348)
2019年(339)
2018年(346)
2017年(222)
PAGE TOP