のとキリシマツツジ。オープンガーデン2018
2,760 view
スタッフ名:吉岡
今年も始まりました!
能登の春を鮮やかに彩る のとキリシマツツジ。
能登半島は、キリシマツツジの古木群として日本一(世界一)の分布を誇る地区です。
羽咋市のお隣の志賀町土田の郷から能登の先端、珠洲市にかけて数多くのお宅のお庭を公開しております。
葉っぱが見えなくなるくらい密集して真っ赤に咲く花が特徴です。
遠くからでもわかるほどの鮮やかな深紅色の「のとキリシマツツジ」。
大きい物では、幅12メートル高さ5メートル以上の巨大ツツジもあり大迫力ですよ!!
花の見頃は4月中旬から5月中旬頃。
嬉しいことに開花情報をホームーページや道の駅などで公表しておりますよ。
新緑と真っ赤なのとキリシマツツジのコラボレーション!
ぜひ、お楽しみ下さいませ。
MORE
このブログで紹介された観光地・イベント情報