観光

2017.09.01

ひがし茶屋街「志摩」

2,050 view

スタッフ名:イソラ

皆様、こんにちは。
先日、金沢ひがし茶屋街の「志摩」に行ってまいりました。
「志摩」は文政3年(1820年)に建てられた茶屋で、
江戸時代の姿がそのまま残されています。
郭とはいえども、琴、舞、俳諧、和歌など
高い技能と教養が要求される
当時の交流の場だったそうです。
「志摩」では、お庭を眺めながらお茶と茶菓子もいただくことができます。
私はつゆ草をイメージした金沢の生菓子とお茶をいただきました。
静かに流れる音楽と庭で安らぎの一時を過ごせました。
皆様も休暇村能登千里浜にお越しの際は、
金沢の「志摩」によってみてはいかがでしょうか。

(写真:生菓子付700円)

スタッフ

Staff blog

Archive

2025年(215)
2024年(323)
2023年(318)
2022年(333)
2021年(358)
2020年(348)
2019年(339)
2018年(346)
2017年(222)
PAGE TOP