お知らせ

2020.04.12

新型コロナウイルス感染症への対策(3月13日更新)

17,311 view

スタッフ名:休暇村能登千里浜

新型コロナウイルス感染症への対策  3月13日更新
【2023年3月13日更新】
■2023年3月13日より、休暇村におけるマスクの着用方針(お客様にマスクの着用をお願いする
場面)は以下のとおりとさせていただきます。

・お食事会場にてビュッフェ形式のお料理をお取りいただく時
・送迎バス、ツアーバス、船舶等ご利用時
・お客様に風邪症状がある場合
・その他、混雑やお客様の密集が想定される場合等

ただし、ご本人の意思に反してマスクの着脱を強要することがないよう、厚生労働省より
示されていることから、お客様間におかれましても、各お客様個人の主体的な判断の尊重に
ご配慮くださいますようお願い申し上げます。

なお、スタッフは引き続き接客時にマスクを着用いたします。


■2023年3月13日より、食事会場における手袋の着用方針は以下のとおりとさせていただきます。

・ご希望するお客様が使用できるように、ビュッフェラインに設置はしますが、着用のお願いは行いません。

また、上記方針やその他方針については、状況に応じて内容を変更する場合がございます。
以上、ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
休暇村では、安心してご旅行を楽しんでいただくべく、お客様、従業員、関係先等の皆様の安心・安全を第一に考え、様々な対策を実施してお客様をお迎えしています。
国立・国定公園などの優れた自然環境の中のリゾートとして
今こそ、「自然にときめくリゾート」として、この大自然の環境を存分に生かした新しい旅のスタイルをご提供できるよう取り組んでいます。

フロント

・入館時に全員の検温を実施しております。37.5度以上の発熱や風邪症状が認められた場合、保健所の指示に従い、ご宿泊をご遠慮いただく場合がございます。
フロントにキャッシャーガードと消毒液を設置しています。
お食事会場の混雑回避として、チェックイン時にお食事時間の分散をお願いしています。(写真は例)

レストラン

パーテーションを追加しました。
これによりテーブルとテーブルの間のスペースも仕切れるようになり個室のようなプライベート感を演出。
食事会場の空気循環の為、空気清浄機を3か所に設置いたしました。
より安全な空間でのお食事をご提供いたします。
夕食・朝食ともにビュッフェラインにスニーズガード(飛沫防止ガード)を設置しております。
ご夕食の席の他、ビュッフェコーナーにもご自由にご利用いただける手袋をご用意しております。
朝食にも地元のものを多く使った料理が並びます。
スタッフは手袋着用で配膳いたします。

パブリックスペース

・大浴場でも3密回避のご協力をお願いしております。
現在、下記の施設、プログラム等を中止させていただいております。
 ・大浴場のサウナ
 ・カラオケルーム
 ・卓球場
   ・朝のお散歩会
お客様へのお願い
・ご旅行前には検温などの体調チェックを行っていただき、発熱がある場合や 風邪 症状がみられる場合には、 ご旅行をお控えください。
・ご旅行中には「新しい旅のエチケット」をご実施ください。
・検温、本人確認、3 密回避策をはじめ、感染予防に関して ご理解とご協力をお願いいたします。

新しい旅のエチケット

【JRでお越しのお客様】 
2022年3月12日のJRダイヤ改正に合わせまして、羽咋駅⇔休暇村の送迎のお時間が変わります。
羽咋駅からのお迎えは羽咋駅中央口発14:40と15:40の2回、当館のワゴン車又はマイクロバスがお迎えにあがります。こちらのご利用は無料です。
この時間以外はタクシー又は路線バス(羽咋工業高校下車徒歩15分)でお越しくださいませ。
タクシー代やバス代はお客様負担となります。
当館からのお送りは、当館フロント前9:00と10:00の2回、羽咋駅までお送りいたします。いずれも所要時間は約10分です。
※ご連絡がない場合は運行しませんので必ず前日までにお申し込みくださいませ。
その他ご不明点がございましたらお気軽にお問合せください。
皆様のお越しをスタッフ一同お待ちしております。

スタッフ

Staff blog

Archive

2025年(185)
2024年(323)
2023年(318)
2022年(333)
2021年(358)
2020年(348)
2019年(339)
2018年(346)
2017年(222)
PAGE TOP