気多大社で初詣
1,383 view
スタッフ名:嶋田
皆様、こんにちは
本日の羽咋市のお天気は朝から「みぞれ」で、積雪は、1㎝もないくらいです。
ただ、道路は滑りやすいのでどうぞお気をつけてお越し下さい。
休暇村には能登大社焼の干支の置物 「丑」 が皆様をお出迎えしています。※元旦のブログに掲載
※能登大社焼とは休暇村がある羽咋(はくい)市の釜元です※
休暇村の近くにある初詣スポットといえば、気多大社(けたたいしゃ)です。
「気多大社」はその名のとおり、 多くの「気」が集まる神社として神社として古くから信仰を集めてきました。
また、加賀藩主の前田利家とその妻、まつが信仰した縁結びの神社としても知られています。
縁結びの神社ですので、かわいらしいお守りが多いのもポイントです。
皆様、気多大社で、今年一年のやる「気」をいただいてみてはいかがでしょうか。
気多大社
休暇村から車で約5分 ※臨時駐車場有り※
休暇村から徒歩 片道 約30分
※最新交通情報を確認の上、感染リスクを避けて(新しい旅エチケットを参考に)ご利用ください。
詳しくはこちらから