輪島ドライブスポット【泣き砂の浜】
1,279 view
スタッフ名:源野
皆さんこんにちは。
本日は、輪島にある、泣き砂の浜と呼ばれる「琴ヶ浜(ことがはま)」をご紹介させていただきます。「琴ヶ浜」は、かかとで砂浜をこすって歩くと、「キュッキュ」や「クックッ」と琴の響きに似た不思議な音がでる砂浜です。女の人が泣くような音のようにも聞こえるので「泣き砂の浜」とも言われているようです。全国でも30ヶ所余りしかない貴重な砂浜です。
夕暮れには、水平線に沈む夕陽が空と海を赤く染め、幻想的な光景が広がります。
琴ヶ浜は天然記念物に指定されており、NHKの朝ドラ「まれ」のロケ地にもなっています。
何より地元の人々にも愛されている場所です。
なぜ泣くような音が出るのでしょうか。
その秘密は、海岸を作っている砂にあります。
この海岸にある砂は、実は石英(せきえい)の粒です。この石英の粒がこすれあうことによって音がでているのだそうです。
ちなみに鳴らすにはコツがあり、しっかり乾いた場所(砂浜の端よりも、海岸線の真ん中)の方が鳴りやすいです。
近くにお越しの際は是非、訪れてみてはいかがでしょうか。
休暇村より車で1時間程です。
住所
琴ヶ浜海岸 石川県輪島市門前町剱地