ブログ

2017.12.26

雪、降ってません

3,179 view

スタッフ名:赤塚

こんにちは♪
休暇村のある羽咋市は雪も降らず、雲の隙間から日がさしています。
天気予報では北陸が大雪だと最近放送されていますが、羽咋市は大丈夫!
海端に位置しているため風は強く吹いていますが雪は全く問題ありません。
しかし、凍結は朝夕とございますのでお車でお越しの際は必ずスタットレスタイヤでお越しください。

さて、本日は『鰤起こし』のお話しです。

『鰤起こし』は毎年1月~2月に猛烈な風が吹き荒れ、雷が激しく鳴り響く日のことを言います。
なぜ、『鰤起こし』と言うかといいますと、この時期、日本を回遊している寒鰤が雷と合わせて獲れ始めることから漁師が網を「起こす」というのと、寝ている鰤を「起こす」という意味にかけて『鰤起こし』と由来されています。
雷と雨量が多い北陸ならではの冬の風物詩です。

また、この時期に獲れる「寒鰤」が有名なのが石川県のお隣、富山県。
羽咋市からは車で約30分程で到着いたします。
氷見漁港も近く、朝セリの見学も出来るため観光スポットとしてオススメです。
セリは、朝6時~約1時間から2時間ほど。平日と土曜日に行われています。駐車場も無料ですので、機会がございましたらぜひ、行かれてみてはいかがでしょうか??

スタッフ

Staff blog

Archive

2025年(206)
2024年(323)
2023年(318)
2022年(333)
2021年(358)
2020年(348)
2019年(339)
2018年(346)
2017年(222)
PAGE TOP