青の洞窟
1,846 view
スタッフ名:源野愛
本日は石川県能登半島の先端珠洲市にございます、「青の洞窟」をご紹介致します。
青の洞窟は珠洲岬にあり、500万年歳月を要したドーム形状内の中心地点 一定感な光と波の波動があり、とても神秘的な物になっております。
珠洲岬は「聖域の岬」とも呼ばれており、岬へ流れる大地の気流、そして南北からの海流の全てが断続的に集まる、日本でとても貴重な「日本三大パワースポット」の一つとされています。
現在では金運・仕事運・結婚運などなどあらゆる運気が上昇するといわれているパワースポットなのだそうです。
輪島市、白米千枚田から約一時間程です。
青の洞窟へ入るには「自然環境保護センター」に入り、
自販機にて入場券を購入しスタッフから案内を聞きます。
ヘルメットが置いてあり、様々な種類が置いてある中一つ選びます。
青の洞窟は人一名1500円で、空中展望台も行くことができます。
空中展望台のみ行く方は大人一名500円です。
洞窟へ向かうには行きは急な坂道で帰りも急な上り坂になる為、杖になるようなものをお持ちいただくと、歩く際は便利になると思います。
中はとても綺麗な青で、妖艶な光に包まれた空間です。
こちらにあるパワーストーンを拾いお持ちいただきましたら、袋一つ100円で購入ができ、到着認定証がいただけます。
「自然環境保護センター」では、お土産も購入可能です。
休暇村能登千里浜からは車で約2時間でございます。
一度訪れてみてはいかがでしょうか。