観光

2022.08.26

気多大社

1,091 view

スタッフ名:源野愛彩

本日は羽咋市寺家町にございます、気多大社についてご案内いたします。
現在では、気多大社の名から「気」が多く集まる神社と言われており、また気多大社の御祭神である大己貴命(おおなむちのみこと)は出雲大社では大国主大神(オオクニヌシノオオカミ)と言われる縁結びの神様であることから、パワースポットとしても有名となっており、全国から多くの人が訪れる場所となっております。
気多大社の建物は重要文化財となっており、素晴らしいものです。
画像1
画像2
毎月一日は、「ついたち結び」をおこなっております。
受付時間は午前8時30分~午後4時30分までで、先着100名の方が参列できます。
予約は不要で、神楽、祝詞、巫女舞、玉串等など、祭典行事を行っております。

また一年を通じ、様々な祭典が執り行われています。

元旦の時期には、様々な方が車や観光バスにて、参拝される場所となっております。
近くへお越しの際は、足を運んでみてはいかがでしょうか?

休暇村能登千里浜から車で約10分

MORE

スタッフ

Staff blog

Archive

2025年(185)
2024年(323)
2023年(318)
2022年(333)
2021年(358)
2020年(348)
2019年(339)
2018年(346)
2017年(222)
PAGE TOP