中能登町の「滝」
519 view
スタッフ名:辻口
本日ご紹介しますのが、地元中能登町にあります「不動滝」です。
こちらの不動滝は約20メートルの高さから流れ落ちる「不動滝」は
白山を開いたとされる泰澄大師が開いたと伝えられています。
古くから石動山の修験者の荒行の場として栄えています。
眼の病気、頭痛に霊験があるともされています。
またこの滝は、中能登町指定文化財としても指定されています。
滝壺は浅いらしく、夏の暑い盛りにはここに入っていく
観光客も多いそうです。
近くに行くとミストのように細かい水飛沫を浴び、マイナスイオンをたっぷりと感じることが出来ます。
不動滝までの入口はまで向かう道は細い一本道になります。
狭い道になるため、ゆっくり気を付けて向かってください。
その先にある場所が不動滝の入口になります。
駐車時用は無料で数台停めることが出来ます。滝行以外の利用は無料です。
今の時期涼しく納涼的にいかがですか?
休暇村能登千里浜から約30分