桜の名所で見つけた小さい春? ~古永建設~
531 view
スタッフ名:中條
寒暖差の激しい今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか?
本日は休暇村能登千里浜からお車で約15分ほどで行ける桜の名所をご紹介します。
桜の名所:古永建設のしだれ桜
数年前までは、地元民しか知らない穴場スポットでした。
口コミやSNSなどで話題となり、有名スポットとなり、当休暇村でもバスツアーを組むほど素敵な庭園です。
約2万坪の敷地にはしだれ桜を中心に10種類以上の桜が150本以上植えられており、長い期間桜をお楽しみいただけます。
(↑写真は去年の画像です↑)
気が早い私、先日下見をかねてお花見に行ってまいりました。
まだ蕾のばかりの中で小さい春と大きい春を見つけてまいりました。
しだれ桜の名所で見つけた小さい春
なんと!道の真ん中に……
フキノトウが一本だけ、芽吹いてました。
栄養満点そうなフカフカの地面からニョキっという感じにお顔をだしており、
遠目からもわかるほど堂々と存在感を出張しておりました。
本当に道の真ん中に陣取っておりますので、しだれ桜の咲くころには、踏まれないかと
少々心配になります。
しだれ桜の名所で見つけた大きい春
しだれ桜は、まだ固い蕾のままでしたが、
国道に沿うかたちで植えられた樹木は、すでに開花しており、
見事に咲いていました。
ソメイヨシノの時期には少し早いことから「ベニバスモモ」か「アーモンド」に近い花のような気もするのですが、私、植物学者ではないので、残念ながら花の名前を突き止めることはできませんでした。(無念…)
それとも気の早い桜の花だったのでしょうか?
わかる方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。
ぜひ、休暇村能登千里浜へお越しの際は、足を運んでみてはいかがでしょうか?
遅咲きの桜が多く、古江建設さんの桜の見頃は例年4月中旬~下旬です。
兼六園の桜にも負けず劣らない綺麗な桜をご覧いただけます。
※桜は生物なので、天候などに作用され見頃は例年違いますので悪しからず……。