ブログ

2018.03.16

世界に一点物の焼物はいかでしょうか?

1,981 view

スタッフ名:中條

画像1
                       
さて本日はこんな話題をお届けします。
石川県の器と言えば輪島塗ですが、地元羽咋市にも大社焼きという焼き物がございます。
こちらの焼き物、水の華、みずたまり、そして真葉手の3種類があり、中でも本日は一番有名な真葉手をご紹介します。
こちらは、生の葉(ヒヨドリジョウゴや野イチゴ)を押し当ててつくり、模様を作ります。
葉っぱの葉脈模様はよく見るとひとつひとつ、模様が違い、まさに世界にひとつだけの器です。
レストランにて、三銘柄の利き酒セットやどぶろくのお試しセットにて実際にこちらの器を使用しています。
売店にて大社焼きコーナーもございますので、お買い求め頂くこともできます。
ぜひぜひ、お土産にいかがでしょうか?

スタッフ

Staff blog

Archive

2025年(212)
2024年(323)
2023年(318)
2022年(333)
2021年(358)
2020年(348)
2019年(339)
2018年(346)
2017年(222)
PAGE TOP