コスモアイル羽咋で宇宙船が見れます♪
336 view
スタッフ名:大松
みなさまこんにちは。
今日は宇宙とふれあえるコスモアイル羽咋をご紹介します。
休暇村から車で8分ほどにある、コスモアイル羽咋では日本でも珍しい本物の宇宙機材が展示されています。
「レプリカでしょ?」
いえいえ、本物がみれる施設です。
コスモアイル羽咋に到着しますと、アメリカが打ち上げた「マーキュリー・レッドストーン・ロケット」が出迎えてくれます。
こちらはNASAから入手した本物の機体です!
館内では『宇宙科学展示室』にて、大気圏突入時の焦げ跡が残る宇宙カプセル、通信衛星の予備機などアメリカ合衆国や旧ソビエト連邦が開発した宇宙船や宇宙機材を間近でご覧いただけます。
『コスモシアター』では、プラネタリウムのドーム型スクリーンで宇宙に関する様々な上映を楽しめます。
【旧ソビエトの月面探査機ルナ24号】
こちらのルナ24号にも注目です。
旧ソ連のルナ計画では、1959年のルナ1号から1976年までの間に失敗したものを含めて40機以上の月探査機を打ち上げています。
アポロ計画により有人月探査を推し進めたアメリカに対して、ソ連は無人月探査計画を進めました。ルナ16号(1970)、20号(1972)、24号(1976)は、月面ののレゴリスの土壌を地球に持ち帰ることに成功しています。
他のルナシリーズは、ソ連崩壊後にバラバラにされてしまい、地球上で残っているのはこのルナ24号一機だけだと言われています。
ここで展示されているのは本物のバックアップ機です。
そのほか実際に飛行し宇宙から帰還した機体、ヴォストーク宇宙船やアポロ17号をモデルに組み上げられた実物大模型などもございます。
休暇村へお越しの際は、宇宙を体感できるコスモアイルへぜひお立ち寄りください。
宇宙船が故障して帰れなくなり、コスモアイルでアルバイトをしている緑色の宇宙人サンダーくんとも出会えるかもしれません。
【入 館 料】大人500円、中学生以下250円、幼児無料
コスモシアターは大人500円、中学生以下300円、幼児無料
【会館時間】8:30~17:00(最終入場16:30)
【定 休 日】火曜(祝日の場合は翌平日)
【住 所】石川県羽咋市鶴多町免田25番地
【電話番号】0767-22-9888
【駐 車 場】無料