スーパーフード!「宝達葛」
159 view
スタッフ名:山際
皆さんこんにちは!
休暇村能登千里浜の売店でも販売しております「宝達葛(ほうだつくず)」について少し。
宝達くずには、450年以上の歴史があります。宝達葛のパッケージは、当時より変わらないデザインで、宝達葛生産組合の登録商法。長い歴史と、変わらない味、技術の証です。中世末期、宝達山が金鉱山だった頃、過酷な採掘作業を行う人たちの健康管理に役立てようと、山に自生していた「くず根」を掘り、漢方薬としてくずを作り始めたのが宝達くずの起源です。
毎年1月から春先に向けた厳冬に、手作業で製法しています。粘りが強く、なめらかな舌触りは、ミネラルが豊富で冷たい宝達山の伏流水によって製法された代物、宝達くずは、宝達地区でしか生産できない稀少品なのです。
内分泌系の補助、血管拡張、神経の安定に有効な数多くのフラボノイド類、肝機能の向上や血圧の安定、動脈硬化予防に良いとされる10種類以上のサポニン、皮膚粘膜の強化となるアラントイン、コレステロールの調整に役立つβ-シトステロールなど、さまざまな健康成分が、葛にはぎっしりと詰まっています。