左義長祭り2023
1,479 view
スタッフ名:辻
みなさまこんにちは(*^-^*)
明日・明後日3/11 12は近江八幡左義長祭りです!
左義長祭りは全国的にお正月飾りを集めて焼く火祭りとして知られていますが、
ここ、近江八幡では3月に行なわれています。
左義長まつりは近江八幡に春の訪れを告げるお祭りと言われ、地元の方から愛されるお祭りです。あの織田信長も盛大に行い、自ら華美な衣装で参加したといわれています。
左義長の中心に据え付けられた山車(だし)はその年の干支にちなんだものを、黒豆・小豆・胡麻・昆布・するめ・鰹節等の食材を約2~3ヵ月の時間を費やして地域の方によって作り上げており、どの山車も見応えがあります。
この2日間は近江八幡の町全体が盛り上がっていて賑やかです。
ぜひ、お越しの際は見に行かれてはいかがでしょうか(*^^)v