料金(一般価格)9,500円~14,500円(1名様あたり)
料金(会員価格)8,000円~14,500円(1名様あたり)
※料金は消費税抜き価格です。宿泊可能期間 | 2020年11月8日~2021年3月31日 |
---|---|
子供料金 |
小学生 0円~7,000円 幼児(4~6歳) 0円~3,500円 幼児(0~3歳) 0円 ※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合 |
お食事 | 朝食あり ・夕食あり |
昨年冬に初登場。沢山のお客様から好評をいただいた、「プレミアムビュッフェ」がグレードアップして期間限定で帰ってきました。
夕食の『おいしい群馬ビュッフェ』に、「マグロの中落ち」や「3種のロースト肉」「茹でズワイガニ」「揚げたてのワカサギ」など、この時期限定のプレミアムメニューが登場。
1泊2食の基本料金はそのままで、豪華な夕食ビュッフェを満喫いただける、2020年冬のスペシャルプランです。
【ご夕食】
嬬恋高原で育った高原野菜を始め、上州や信州の食材・郷土料理など、約50種類の料理が並ぶ「おいしい群馬ビュッフェ」に、この時期だけの特別なメニューをご用意しました。
◆究極の赤身「マグロの中落ち」
旨味が凝縮した背骨周辺の身をそぎ取った「中落ち」は、1匹のマグロから1%程度しか取れないため、究極の赤身と呼ばれています。豊洲市場から仕入れた、プリプリの食感をお楽しみください。
◆ロースト肉3種の饗宴
群馬ブランド「上州牛」を始め、ポークとチキンの3種類の肉をローストしました。オープンキッチンで調理スタッフが切り分けてご提供します。
◆ワカサギの揚げたて天ぷら
熱々サクサクの揚げたてを、オープンキッチンでご提供します。
◆茹でズワイガニ
◆サザエのつぼ焼き
◆そば粉パンケーキ
【ご朝食】
約30種類のビュッフェです。
【お子様料金】
小学生7,700円 幼児3,850円 お食事はビュッフェです。
【食事時間】
夕食:17:30(18:00)~20:00
朝食: 7:00(7:15)~ 9:00
【温泉】
歴史ある鹿沢温泉から引湯している「雲井の湯」をお楽しみください
12:00~24:00 翌朝5:00(5:30)~9:00
料金(一般価格)10,454円~17,454円(1名様あたり)
料金(会員価格)9,090円~17,090円(1名様あたり)
※料金は消費税抜き価格です。宿泊可能期間 | 2021年4月1日~2022年3月31日 |
---|---|
子供料金 |
小学生 7,272円 幼児(4~6歳) 3,636円 幼児(0~3歳) 0円 ※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合 |
お食事 |
朝食あり
・夕食あり
夕食:ビュッフェ 朝食:ビュッフェ |
【2021年4月からビュッフェを全面リニューアル】
夕食・朝食をビュッフェ形式でご用意する、当ホテルの基本宿泊プランです。
低温調理で旨味を閉じ込めた後、オープンキッチンで焼きたてをご提供する
超・厚切りの和牛ステーキを始め、信州サーモンのアクアパッツァ・季節の天ぷらなど、群馬や長野はもちろん全国各地の厳選素材を取り寄せました。料理長の目利きで仕入れる「嬬恋高原野菜」は引き続きご提供します。
朝食も「朝からロースト!ビーフ&ポーク」や、地元で人気の青山タマゴを使ったスパニッシュオムレツなど、元気の出るメニューを多数ご用意しています。
【お子様料金】
小学生8000円 幼児4000円
【お食事】
◆夕食 :つまごいプレミアムビュッフェ
◆朝食 :高原の朝ごはん
【食事時間】
夕食:17:00~20:30(季節により変わります)
朝食: 7:00~9:00(季節により変わります)
※ビュッフェメニューは日によって内容が異なる場合があります。
群馬と長野の県境、標高1400mの高原に建つ休暇村嬬恋鹿沢は、周囲をシラカバやカラマツに囲まれ、休暇村を中心とした半径1.4㎞以内には民家や観光施設がない、ポツンと1軒リゾートです。
ホテル周辺で花や紅葉を愛でたり、ハイキングやスキーを楽しんだり。全館Wi-Fi完備なので、ワーケーションにも最適。軽井沢や草津・長野方面の観光拠点としても便利な場所に位置しています。
ホテルの温泉は鹿沢温泉の源泉から引湯した「雲井の湯」。1000年以上の歴史があり、柔らかい湯触りが特徴です。
料金8,500円~11,000円(1名様あたり)
※料金は消費税抜き価格です。宿泊可能期間 | 2020年12月13日~2021年3月31日 |
---|---|
子供料金 |
小学生 0円~7,000円 幼児(4~6歳) 0円~3,500円 幼児(0~3歳) 0円 ※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合 |
お食事 |
朝食あり
・夕食あり
夕食:ビュッフェ/朝食:ビュッフェ |
【群馬&長野県民の皆様へ】
休暇村が建っているのは、標高1400mの高原かつ、半径1400mに休暇村以外の観光施設や民家などが無い「密」とは縁遠い大自然のど真ん中。
こんな時期だからこそ、近場でのんびり。心身ともにリフレッシュしませんか♪
※このプランは群馬県・長野県の方限定の特別プランです。チェックイン時に身分証(免許証や保険証・マイナンバーカード等)をフロントへご提示ください。
【お食事について】
◇お料理の提供方法を一部見直しました。
・お料理の蓋やガードをできる限り設置しました。
◇お客様のお席にビニール手袋と消毒液、マスクを入れる袋をご用意しました。
【お客様にお願い】
◇お料理を取る際はマスクとビニール手袋の着用をお願いいたします。
(ビニール手袋はお席にご用意してあります)
◇大きな声を発しての会話はお控えください。
<当プラン限定特典>
●早目の到着でのんびり「12時チェックイン」
●4月30日まで使える「日帰り入浴券」プレゼント!
※各チケット共に大人1名様につき1枚
●通常よりオトクな料金!
【ご案内】
★館内はwi-fiが使用できるので、テレワークも可能です。
〇●ご夕食●〇
究極の赤身とも言われる「マグロの中落ち」やローストビーフ&ポーク、冬の風物詩「ワカサギ天婦羅」、ズワイガニなど魅力あふれるお料理をご用意しています。人気の「赤城ポーク鉄板焼き」も引き続き大好評です。
料金8,100円~11,600円(1名様あたり)
※料金は消費税抜き価格です。宿泊可能期間 | 2020年12月5日~2021年3月31日 |
---|---|
子供料金 |
小学生 0円~7,000円 幼児(4~6歳) 0円~3,500円 幼児(0~3歳) 0円 ※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合 |
お食事 |
朝食あり
・夕食あり
夕食:ビュッフェ 朝食:ビュッフェ |
【ファミリー限定の特別プラン】
白銀の嬬恋鹿沢を満喫しましょう♪ ホテル周辺は雪質の良いパウダースノーが降り、この時期は玄関前の芝生斜面が「雪あそび広場」になります。雪だるまを作ったり、童心に帰ってお子様と一緒にソリ滑りではしゃいだり。寒くなっても、すぐにお部屋に戻れるので安心です。
雪遊びが終わったら休暇村の温泉でほっこり。お食事は、この冬限定のプレミアムビュッフェを、お腹いっぱいになるまでお召し上がりください!
車の運転が不安な方は「JR上田駅」からの送迎バスをご利用ください。
【嬉しい特典】
・雪あそびグッズの無料レンタル
・お子様(4歳以上)におもちゃのプレゼント
・大人の方にはチェックアウト後の入浴サービス
・ちょっぴりお得な宿泊料金
※このプランは、小学生以下のお子様を含む「2名以上」でご予約ください。
※12月上旬や3月下旬など、積雪が少なく雪あそびが出来ない場合もございます
料金9,500円~11,000円(1名様あたり)
※料金は消費税抜き価格です。宿泊可能期間 | 2020年12月16日~2021年3月31日 |
---|---|
お食事 | 朝食あり ・夕食あり |
ひとり旅限定のお得なプランです。
1泊2食の通常価格13,750円(税込)が、このプランに限ってなんと11,000円に!(和室10畳の場合)
もちろん、お部屋やお食事は通常価格の場合と同じ内容です。スキーやスノーボードを楽しむもよし。雪見温泉や読書でのんびりするもよし。気軽で気ままなひとり旅をお楽しみください。
JR上田駅から毎日2便の無料送迎バスがございます。
【ご確認ください】
・ネット限定のプランです。お電話では承っておりません。
・入会金・年会費無料の「Q会員」へのご入会をお願いします。(当日でも可)
・週末や繁忙期等、プランの設定が無い日もございます。
・2泊以上の場合は「連泊プラン」の方がお得です。
昨年冬に初登場。沢山のお客様から好評をいただいた、「プレミアムビュッフェ」がグレードアップして期間限定で帰ってきました。
夕食の『おいしい群馬ビュッフェ』に、「マグロの中落ち」や「3種のロースト肉」「茹でズワイガニ」「揚げたてのワカサギ」など、この時期限定のプレミアムメニューが登場。
1泊2食の基本料金はそのままで、豪華な夕食ビュッフェを満喫いただける、2020年冬のスペシャルプランです。
【ご夕食】
嬬恋高原で育った高原野菜を始め、上州や信州の食材・郷土料理など、約50種類の料理が並ぶ「おいしい群馬ビュッフェ」に、この時期だけの特別なメニューをご用意しました。
◆究極の赤身「マグロの中落ち」
旨味が凝縮した背骨周辺の身をそぎ取った「中落ち」は、1匹のマグロから1%程度しか取れないため、究極の赤身と呼ばれています。豊洲市場から仕入れた、プリプリの食感をお楽しみください。
◆ロースト肉3種の饗宴
群馬ブランド「上州牛」を始め、ポークとチキンの3種類の肉をローストしました。オープンキッチンで調理スタッフが切り分けてご提供します。
◆ワカサギの揚げたて天ぷら
熱々サクサクの揚げたてを、オープンキッチンでご提供します。
◆茹でズワイガニ
◆サザエのつぼ焼き
◆そば粉パンケーキ
【ご朝食】
約30種類のビュッフェです。
【食事時間】日によって変わります
夕食:17:30 ~ 20:00
朝食: 7:00 ~ 9:00
【温泉】
歴史ある鹿沢温泉から引湯している「雲井の湯」をお楽しみください
12:00~24:00 翌朝5:00(5:30)~9:00
料金6,500円~11,000円(1名様あたり)
※料金は消費税抜き価格です。宿泊可能期間 | 2019年12月20日~2021年3月31日 |
---|---|
子供料金 |
小学生 5,000円 幼児(4~6歳) 2,000円 幼児(0~3歳) 0円 ※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合 |
お食事 |
朝食あり
朝食:ビュッフェ(お膳食の場合もあります。) |
◆遅いご到着の方にオススメです。温泉大浴場は24:00まで、朝風呂は5:00~9:30まで楽しめます。朝食は和洋食を中心としたビュッフェスタイルです。
【7/5ビュッフェの再開にあたって】
◇レストランのテーブルを減らし以前より間隔を広く取りました。
◇レストランへご入場いただけるお客様のご人数を少なくしました。
◇お料理の提供方法を一部見直しました。
・お料理の蓋やガードを出来る限り設置しました。
・トングを使わないメニューを増やしました。
◇お客様のお席に消毒剤とマスクを入れる袋をご用意しました。
【お客様にお願い】
◇お料理を取る際はマスクとビニール手袋の着用をお願いいたします。
(ビニール手袋はお席にご用意してあります)
◇大きな声を発しての会話はお控えください。
◆白樺棟8畳和室を選択された場合、階段をご利用いただくお部屋となります。予め、ご了承下さい。】
◆宿泊対象期間でも、当プラン対象外の日程がございます。ご了承ください。
料金5,272円~8,090円(1名様あたり)
※料金は消費税抜き価格です。宿泊可能期間 | 2020年12月11日~2021年3月31日 |
---|---|
子供料金 |
小学生 0円~4,545円 幼児(4~6歳) 0円~2,727円 幼児(0~3歳) 0円 ※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合 |
お食事 | 朝食なし・夕食なし |
ご到着が遅く、朝もゆっくり寝坊したい方。又は、登山などで早朝に出発したい方にオススメの「素泊まりプラン」です。
◇チェックインは21時まで可能です。
◇温泉大浴場は、夜は24:00まで、朝は5:00~9:30まで楽しめます。
◇夜のうちに清算しておけば早朝出発が可能です。
◇館内は全てWi-Fi接続が可能なので、テレワークも可能です。
◇BS(衛星放送)も視聴できます。
◇最寄りのコンビニ(セブンイレブン)まで車で約20分かかります。
料金12,000円~17,000円(1名様あたり)
※料金は消費税抜き価格です。宿泊可能期間 | 2020年12月5日~2021年3月31日 |
---|---|
子供料金 |
小学生 10,000円 幼児(4~6歳) 7,000円 幼児(0~3歳) 0円 ※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合 |
お食事 | 朝食あり ・夕食あり |
スキーの3点セットとリフト1日券がセットになったお得なプランです。
レンタル用具は「スキー板」「スキーブーツ」「ストック」の3点を、休暇村にて貸し出しと返却となります。
リフト券は、休暇村から車で約20分の「湯の丸スキー場」の1日券がセットになっています。
夕食は「おいしい群馬ビュッフェ」をご用意。
2020年シーズンは、通常のビュッフェに加えて、「マグロの中落ち」や「3種のロースト肉」「茹でズワイガニ」「揚げたてのワカサギ」など、この時期限定のプレミアムメニューが登場。1泊2食の基本料金はそのままで、豪華な夕食ビュッフェを満喫いただける冬のスペシャルプランです。
スキーの後は、歴史ある鹿沢温泉で体の疲れを癒してください。
【お子様料金】
・小学生 11,000円(税込)
・幼児(4歳以上) 7,700円(税込)
※ご案内※
●4歳以上小学生以下にもスキーレンタル及びリフト1日券をご用意します。
●スキーレンタル及びリフト券は1日分のみのセットとなります。
●スキーウェアはセットにふくまれておりません。
【食事時間】
夕食:17:30~20:00(閑散期は18:00~となります)
朝食: 7:00~9:00(閑散期は7:15~となります)
※ご宿泊のお客様が25名様以下の場合は、和食膳+ミニビュッフェに変更する場合がございます。
料金(一般価格)12,000円~16,500円(1名様あたり)
料金(会員価格)11,000円~15,500円(1名様あたり)
※料金は消費税抜き価格です。宿泊可能期間 | 2020年12月5日~2021年3月31日 |
---|---|
子供料金 |
小学生 7,000円 幼児(4~6歳) 3,500円 幼児(0~3歳) 0円 ※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合 |
お食事 |
朝食あり
・夕食あり
夕食:ビュッフエ/朝食:ビュッフェ |
休暇村の1泊2食に「湯の丸スキー場」リフト1日券付きのお得なプラン。
「湯の丸高原スキー場」は、標高1,700メートル以上の高地にありパウダースノーが自慢。幅の広いゲレンデはファミリーにも人気です。休暇村よりお車で20分程度で行く事ができます。
2020年シーズンの夕食は、通常のビュッフェに加えて、「マグロの中落ち」や「3種のロースト肉」「茹でズワイガニ」「揚げたてのワカサギ」など、この時期限定のプレミアムメニューが登場。1泊2食の基本料金はそのままで、豪華な夕食ビュッフェを満喫いただける冬のスペシャルメニューです。
スキーの後は、歴史ある鹿沢温泉で疲れを癒してください。
館内全客室Wi-Fiに対応しています。
料金9,500円~12,500円(1名様あたり)
※料金は消費税抜き価格です。宿泊可能期間 | 2020年12月5日~2021年3月31日 |
---|---|
子供料金 |
小学生 8,000円 幼児(4~6歳) 5,000円 幼児(0~3歳) 0円 ※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合 |
お食事 | 朝食あり ・夕食あり |
レンタルスキー用具はスキー板、スキーブーツ、ストックです(休暇村でのレンタルとなります)。
※鹿沢スノーエリアのリフト券は直接、鹿沢スノーエリアの窓口でご購入ください。
夕食は「おいしい群馬ビュッフェ」をご用意。
2020年シーズンは、通常のビュッフェに加えて、「マグロの中落ち」や「3種のロースト肉」「茹でズワイガニ」「揚げたてのワカサギ」など、この時期限定のプレミアムメニューが登場。1泊2食の基本料金はそのままで、豪華な夕食ビュッフェを満喫いただける冬のスペシャルプランです。
スキーの後は、歴史ある鹿沢温泉で体の疲れを癒してください。
【お子様料金】
・小学生 8,800円(税込)
・幼児(4歳以上) 5,500円(税込)
※ご案内※
●4歳以上小学生以下にもスキーレンタルをご用意します。
●スキーレンタルは1日分のみのセットとなります。
●スキーウェアはセットに含まれておりません。
【食事時間】
夕食:17:30~20:00(閑散期は18:00~となります)
朝食: 7:00~9:00(閑散期は7:15~となります)
※ご宿泊のお客様が25名様以下の場合は、和食膳+ミニビュッフェに変更する場合がございます。
料金27,270円~29,545円(1名様あたり)
※料金は消費税抜き価格です。宿泊可能期間 | 2021年1月25日~2021年3月19日 |
---|---|
お食事 | 朝食あり ・夕食あり |
ただでさえお得な5泊6日の連泊プランが、日付限定で更にお得な料金でご利用いただけます。
「雪景色を見ながらのんびり」「温泉三昧」「読書三昧」「絵を画いてみる」「スキーやスノーボードを満喫」「路線バスで草津へ」・・・と、楽しみ方はお客様次第。
館内どこでもWi-Fiがご使用いただけますのでワーケーションはもちろん、Wi-Fiで動画 ☞ 温泉 ☞ 昼寝 ☞ Wi-Fiで動画 ☞ 温泉 ☞ 昼寝・・・といった夢の無限ループもお楽しみいただけます。
【日程】
・2021年1月25日(月)から5泊6日
・2021年2月1日(月)から5泊6日
・2021年2月15日(月)から5泊6日
・2021年3月8日(月)から5泊6日
・2021年3月15日(月)から5泊6日
お食事は夕食、朝食ともにビュッフェ形式にてご用意しています。
11月8日~2021年3月31日は、ビュッフェに特別メニューが登場。マグロの中落ちや3種種のロースト肉、茹でズワイガニや揚げたてのワカサギなどもご提供いたします。
2020年12月から、鹿沢温泉~草津温泉間の路線バスが運行を始めました。お車が無くても日帰りで草津温泉への観光をお楽しみいただけるようになりました。(上田バス:片道約70分 1,000円)
料金16,000円~21,000円(1名様あたり)
※料金は消費税抜き価格です。宿泊可能期間 | 2020年3月1日~2021年3月31日 |
---|---|
子供料金 |
小学生 14,000円 幼児(4~6歳) 7,000円 幼児(0~3歳) 0円 ※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合 |
お食事 |
朝食あり
・夕食あり
夕食:おいしい群馬ビュッフェ/朝食:ビュッフェ |
連泊すればするほどお得な2泊3日のプランです。
お食事は夕食、朝食ともにビュッフェ形式にてご用意しています。
◆11月8日以降は、夕食ビュッフェに特別メニューが登場。マグロの中落ちや3種種のロースト肉、茹でズワイガニや揚げたてのワカサギなどを、期間限定でご提供いたします。
標高1400mの大自然に囲まれた当館周辺では、春の雪解けから新緑、夏の高山植物観賞やトレッキング等を満喫できます。歴史ある鹿沢温泉にゆっくり浸かった後は夕食ビュッフェを。オープンキッチンより赤城ポーク鉄板焼きや天ぷらを出来立てで、他にも郷土料理やこだわり野菜料理など約50種のメニューをご用意しています。周辺観光も真田氏ゆかりの上田市や軽井沢、草津温泉に車で約60分、長野善光寺や富岡製糸場に約90分とアクセスも便利です。
2020年12月から、鹿沢温泉~草津温泉間の路線バスが運行を始めました。お車が無くても日帰りで草津温泉への観光をお楽しみいただけるようになりました。(上田バス:片道約70分 1,000円)
料金22,500円~30,000円(1名様あたり)
※料金は消費税抜き価格です。宿泊可能期間 | 2020年3月1日~2021年3月31日 |
---|---|
子供料金 |
小学生 21,000円 幼児(4~6歳) 10,500円 幼児(0~3歳) 0円 ※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合 |
お食事 |
朝食あり
・夕食あり
夕食:おいしい群馬ビュッフェ/朝食:ビュッフェ |
連泊すればするほどお得な3泊4日のプランです。
お食事は夕食、朝食ともにビュッフェ形式にてご用意しています。
◆11月8日以降は、夕食ビュッフェに特別メニューが登場。マグロの中落ちや3種種のロースト肉、茹でズワイガニや揚げたてのワカサギなどを、期間限定でご提供いたします。
標高1400mの大自然に囲まれた当館周辺では、春の雪解けから新緑、夏の高山植物観賞やトレッキング等を満喫できます。歴史ある鹿沢温泉にゆっくり浸かった後は夕食ビュッフェを。オープンキッチンより赤城ポーク鉄板焼きや天ぷらを出来立てで、他にも郷土料理やこだわり野菜料理など約50種のメニューをご用意しています。周辺観光も真田氏ゆかりの上田市や軽井沢、草津温泉に車で約60分、長野善光寺や富岡製糸場に約90分とアクセスも便利です。
2020年12月から、鹿沢温泉~草津温泉間の路線バスが運行を始めました。お車が無くても日帰りで草津温泉への観光をお楽しみいただけるようになりました。(上田バス:片道約70分 1,000円)
料金28,000円~38,000円(1名様あたり)
※料金は消費税抜き価格です。宿泊可能期間 | 2020年3月1日~2021年3月31日 |
---|---|
子供料金 |
小学生 28,000円 幼児(4~6歳) 14,000円 幼児(0~3歳) 0円 ※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合 |
お食事 | 朝食あり ・夕食あり |
連泊すればするほどお得な4泊5日のプランです。
お食事は夕食、朝食ともにビュッフェ形式にてご用意しています。
◆11月8日~2021年3月31日は、ビュッフェに特別メニューが登場。マグロの中落ちや3種種のロースト肉、茹でズワイガニや揚げたてのワカサギなどもご提供いたします。
標高1400mの大自然に囲まれた当館周辺では、春の雪解けから新緑、夏の高山植物観賞やトレッキング等を満喫できます。歴史ある鹿沢温泉にゆっくり浸かった後は夕食ビュッフェを。オープンキッチンより赤城ポーク鉄板焼きや天ぷらを出来立てで、他にも郷土料理やこだわり野菜料理など約50種のメニューをご用意しています。周辺観光も真田氏ゆかりの上田市や軽井沢、草津温泉に車で約60分、長野善光寺や富岡製糸場に約90分とアクセスも便利です。
2020年12月から、鹿沢温泉~草津温泉間の路線バスが運行を始めました。お車が無くても日帰りで草津温泉への観光をお楽しみいただけるようになりました。(上田バス:片道約70分 1,000円)
料金32,500円~45,000円(1名様あたり)
※料金は消費税抜き価格です。宿泊可能期間 | 2020年3月1日~2021年3月31日 |
---|---|
子供料金 |
小学生 35,000円 幼児(4~6歳) 17,500円 幼児(0~3歳) 0円 ※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合 |
お食事 | 朝食あり ・夕食あり |
連泊すればするほどお得な旅!5泊6日のプランです。
お食事は夕食、朝食ともにビュッフェ形式にてご用意しています。
◆11月8日~2021年3月31日は、ビュッフェに特別メニューが登場。マグロの中落ちや3種種のロースト肉、茹でズワイガニや揚げたてのワカサギなどもご提供いたします。
標高1400mの大自然に囲まれた当館周辺では、春の雪解けから新緑、夏の高山植物観賞やトレッキング等を満喫できます。歴史ある鹿沢温泉にゆっくり浸かった後は夕食ビュッフェを。オープンキッチンより赤城ポーク鉄板焼きや天ぷらを出来立てで、他にも郷土料理やこだわり野菜料理など約50種のメニューをご用意しています。周辺観光も真田氏ゆかりの上田市や軽井沢、草津温泉に車で約60分、長野善光寺や富岡製糸場に約90分とアクセスも便利です。
2020年12月から、鹿沢温泉~草津温泉間の路線バスが運行を始めました。お車が無くても日帰りで草津温泉への観光をお楽しみいただけるようになりました。(上田バス:片道約70分 1,000円)
料金10,909円~14,272円(1名様あたり)
※料金は消費税抜き価格です。宿泊可能期間 | 2021年4月1日~2021年7月16日 |
---|---|
お食事 | 朝食あり ・夕食あり |
通常の1泊2食価格より3,000~4,000もお得な、ひとり旅限定の宿泊プランです。
夕食・朝食はビュッフェ形式でご用意いたします。
2021年4月よりメニューを一新。低温調理で旨味を閉じ込めた後、オープンキッチンで焼きたてをご提供する超・厚切りの和牛ステーキを始め、信州サーモンのアクアパッツァ・季節の天ぷらなど、群馬や長野はもちろん全国各地の厳選素材を取り寄せました。大人気の「嬬恋高原野菜」は引き続きご提供します。
朝食も「朝からロースト!ビーフ&ポーク」や、地元で人気の青山タマゴを使ったスパニッシュオムレツなど、元気の出るメニューを多数ご用意しています。
群馬と長野の県境、標高1400mの高原に建つ休暇村嬬恋鹿沢は、周囲をシラカバやカラマツに囲まれ、休暇村を中心とした半径1.4㎞以内には民家や観光施設がない、ポツンと1軒リゾートです。
ホテル周辺で花や紅葉を愛でたり、ハイキングやスキーを楽しんだり。全館Wi-Fi完備なので、ワーケーションにも最適。軽井沢や草津・長野方面の観光拠点としても便利な場所に位置しています。
ホテルの温泉は鹿沢温泉の源泉から引湯した「雲井の湯」。1000年以上の歴史があり、柔らかい湯触りが特徴です。
※このプランは「おひとり様(ひとり旅)限定」のプランです。
※このプランは、Q会員様限定の企画ですが、会員ではないお客様もチェックイン時にご入会いただければ、ご利用可能です。
※2泊以上のご宿泊は「連泊プラン」がお得です。
料金18,180円~27,636円(1名様あたり)
※料金は消費税抜き価格です。宿泊可能期間 | 2021年4月1日~2021年7月16日 |
---|---|
子供料金 |
小学生 14,544円 幼児(4~6歳) 7,272円 幼児(0~3歳) 0円 ※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合 |
お食事 |
朝食あり
・夕食あり
夕食朝食ともにビュッフェスタイルです |
泊数が増えるほどに宿泊料金がお得になる『2泊3日』の連泊プランです。
平日に10畳和室をご利用いただいた場合の税込価格で比較すると・・・
◇通常の1泊2食 14,000円~
◇2泊3日の場合 22,000円~ ☞1泊あたり11,000円~
(宿泊日によって料金が変わります)
更に更に!
連泊プランの場合は、1名様1室でも料金アップがありませんので、安心してご利用いただけます。
【お食事】
夕食、朝食ともにビュッフェ形式です。
2021年4月よりメニューを一新。厚切りステーキや信州サーモンのアクアパッツァ・季節の天ぷらなど、群馬や長野はもちろん全国各地の厳選素材を取り寄せました。大人気の「嬬恋高原野菜」は引き続きご提供します。
朝食も「朝からロースト!ビーフ&ポーク」や、地元で人気の青山タマゴを使ったスパニッシュオムレツなど、元気の出るメニューを多数ご用意しています。
【滞在中の過ごし方】
群馬と長野の県境、標高1400mの高原に建つ休暇村嬬恋鹿沢は、周囲をシラカバやカラマツに囲まれ、休暇村を中心とした半径1.4㎞以内には民家や観光施設がない、ポツンと1軒リゾートです。
ホテル周辺で花や新緑・紅葉を愛でたり、ハイキングやスキーを楽しんだり。全館Wi-Fi完備なので、ワーケーションにも最適。軽井沢や草津・長野方面の観光拠点としても便利な場所に位置しています。
2020年12月から、鹿沢温泉~草津温泉間の路線バスが運行を始めました。お車が無くても日帰りで草津温泉への観光をお楽しみいただけるようになりました。(上田バス:片道約70分 1,000円)
◇休暇村~上田駅の無料送迎バスが1日2往復しています。公共交通機関をご利用のお客様も、湯の丸周辺の登山や上田駅経由の観光にご利用いただけます。
◇ホテルの温泉は鹿沢温泉の源泉から引湯した「雲井の湯」。1000年以上の歴史があり、柔らかい湯触りが特徴です。
料金24,543円~38,727円(1名様あたり)
※料金は消費税抜き価格です。宿泊可能期間 | 2021年4月1日~2021年7月16日 |
---|---|
子供料金 |
小学生 21,816円 幼児(4~6歳) 10,908円 幼児(0~3歳) 0円 ※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合 |
お食事 |
朝食あり
・夕食あり
夕食朝食ともにビュッフェスタイルです |
泊数が増えるほどに宿泊料金がお得になる『3泊4日』の連泊プランです。
平日に10畳和室をご利用いただいた場合の税込価格で比較すると・・・
◇通常の1泊2食 14,000円~
◇3泊4日の場合 30,000円~ ☞1泊あたり10,000円~
(宿泊日によって料金が変わります)
更に更に!
連泊プランの場合は、1名様1室でも料金アップがありませんので、安心してご利用いただけます。
【お食事】
夕食、朝食ともにビュッフェ形式です。
2021年4月よりメニューを一新し、厚切りステーキや信州サーモンのアクアパッツァ・季節の天ぷらなど、群馬や長野はもちろん全国各地の厳選素材を取り寄せました。大人気の「嬬恋高原野菜」は引き続きご提供します。
朝食も「朝からロースト!ビーフ&ポーク」や、地元で人気の青山タマゴを使ったスパニッシュオムレツなど、元気の出るメニューを多数ご用意しています。
【滞在中の過ごし方】
群馬と長野の県境、標高1400mの高原に建つ休暇村嬬恋鹿沢は、周囲をシラカバやカラマツに囲まれ、休暇村を中心とした半径1.4㎞以内には民家や観光施設がない、ポツンと1軒リゾートです。
ホテル周辺で花や新緑・紅葉を愛でたり、ハイキングやスキーを楽しんだり。全館Wi-Fi完備なので、ワーケーションにも最適。軽井沢や草津・長野方面の観光拠点としても便利な場所に位置しています。
2020年12月から、鹿沢温泉~草津温泉間の路線バスが運行を始めました。お車が無くても日帰りで草津温泉への観光をお楽しみいただけるようになりました。(上田バス:片道約70分 1,000円)
◇休暇村~上田駅の無料送迎バスが1日2往復しています。公共交通機関をご利用のお客様も、湯の丸周辺の登山や上田駅経由の観光にご利用いただけます。
◇ホテルの温泉は鹿沢温泉の源泉から引湯した「雲井の湯」。1000年以上の歴史があり、柔らかい湯触りが特徴です。
料金30,908円~49,816円(1名様あたり)
※料金は消費税抜き価格です。宿泊可能期間 | 2021年4月1日~2021年7月16日 |
---|---|
子供料金 |
小学生 0円~29,088円 幼児(4~6歳) 0円~14,544円 幼児(0~3歳) 0円 ※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合 |
お食事 |
朝食あり
・夕食あり
夕食朝食ともにビュッフェスタイルです |
泊数が増えるほどに宿泊料金がお得になる『4泊5日』の連泊プランです。
平日に10畳和室をご利用いただいた場合の税込価格で比較すると・・・
◇通常の1泊2食 14,000円~
◇4泊5日の場合 38,000円~ ☞1泊あたり9,500円~
(宿泊日によって料金が変わります)
更に更に!
連泊プランの場合は、1名様1室でも料金アップがありませんので、安心してご利用いただけます。
【お食事】
夕食、朝食ともにビュッフェ形式です。
2021年4月よりメニューを一新し、厚切りステーキや信州サーモンのアクアパッツァ・季節の天ぷらなど、群馬や長野はもちろん全国各地の厳選素材を取り寄せました。大人気の「嬬恋高原野菜」は引き続きご提供します。
朝食も「朝からロースト!ビーフ&ポーク」や、地元で人気の青山タマゴを使ったスパニッシュオムレツなど、元気の出るメニューを多数ご用意しています。
【滞在中の過ごし方】
群馬と長野の県境、標高1400mの高原に建つ休暇村嬬恋鹿沢は、周囲をシラカバやカラマツに囲まれ、休暇村を中心とした半径1.4㎞以内には民家や観光施設がない、ポツンと1軒リゾートです。
ホテル周辺で花や新緑・紅葉を愛でたり、ハイキングやスキーを楽しんだり。全館Wi-Fi完備なので、ワーケーションにも最適。軽井沢や草津・長野方面の観光拠点としても便利な場所に位置しています。
2020年12月から、鹿沢温泉~草津温泉間の路線バスが運行を始めました。お車が無くても日帰りで草津温泉への観光をお楽しみいただけるようになりました。(上田バス:片道約70分 1,000円)
◇休暇村~上田駅の無料送迎バスが1日2往復しています。公共交通機関をご利用のお客様も、湯の丸周辺の登山や上田駅経由の観光にご利用いただけます。
◇ホテルの温泉は鹿沢温泉の源泉から引湯した「雲井の湯」。1000年以上の歴史があり、柔らかい湯触りが特徴です。
料金35,905円~59,545円(1名様あたり)
※料金は消費税抜き価格です。宿泊可能期間 | 2021年4月1日~2021年7月16日 |
---|---|
子供料金 |
小学生 36,360円 幼児(4~6歳) 18,180円 幼児(0~3歳) 0円 |
お食事 |
朝食あり
・夕食あり
夕食朝食ともにビュッフェスタイルです |
泊数が増えるほどに宿泊料金がお得になる『5泊6日』の連泊プランです。
平日に10畳和室をご利用いただいた場合の税込価格で比較すると・・・
◇通常の1泊2食 14,000円~
◇4泊5日の場合 44,500円~ ☞1泊あたり8,900円~
(宿泊日によって料金が変わります)
更に更に!
連泊プランの場合は、1名様1室でも料金アップがありませんので、安心してご利用いただけます。
【お食事】
夕食、朝食ともにビュッフェ形式です。
2021年4月よりメニューを一新し、厚切りステーキや信州サーモンのアクアパッツァ・季節の天ぷらなど、群馬や長野はもちろん全国各地の厳選素材を取り寄せました。大人気の「嬬恋高原野菜」は引き続きご提供します。
朝食も「朝からロースト!ビーフ&ポーク」や、地元で人気の青山タマゴを使ったスパニッシュオムレツなど、元気の出るメニューを多数ご用意しています。
【滞在中の過ごし方】
群馬と長野の県境、標高1400mの高原に建つ休暇村嬬恋鹿沢は、周囲をシラカバやカラマツに囲まれ、休暇村を中心とした半径1.4㎞以内には民家や観光施設がない、ポツンと1軒リゾートです。
ホテル周辺で花や新緑・紅葉を愛でたり、ハイキングやスキーを楽しんだり。全館Wi-Fi完備なので、ワーケーションにも最適。軽井沢や草津・長野方面の観光拠点としても便利な場所に位置しています。
2020年12月から、鹿沢温泉~草津温泉間の路線バスが運行を始めました。お車が無くても日帰りで草津温泉への観光をお楽しみいただけるようになりました。(上田バス:片道約70分 1,000円)
◇休暇村~上田駅の無料送迎バスが1日2往復しています。公共交通機関をご利用のお客様も、湯の丸周辺の登山や上田駅経由の観光にご利用いただけます。
◇ホテルの温泉は鹿沢温泉の源泉から引湯した「雲井の湯」。1000年以上の歴史があり、柔らかい湯触りが特徴です。
料金(一般価格)10,000円~15,636円(1名様あたり)
料金(会員価格)8,636円~14,727円(1名様あたり)
※料金は消費税抜き価格です。宿泊可能期間 | 2021年4月1日~2022年3月31日 |
---|---|
子供料金 |
小学生 6,363円 幼児(4~6歳) 2,727円 幼児(0~3歳) 0円 ※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合 |
お食事 |
夕食あり
朝食はありません |
遠方へのお出かけや山登りなど、朝早くご出発される方。朝食を食べないでゆっくり朝寝坊したいに方に便利でピッタリな、朝食無しの1泊夕食付プランです。
【ご夕食】ビュッフェ形式です。
2021年4月よりメニューを一新。超・厚切りステーキや信州サーモンのアクアパッツァ・季節の天ぷらなど、群馬や長野はもちろん全国各地の厳選素材を取り寄せました。大人気の「嬬恋高原野菜」は引き続きご提供します。
【お子様料金】朝食無し
小学生7000円 幼児3000円
【食事時間】
夕食:17:00~20:30(季節により変わります)
※お客様が25名様以下の場合は、夕食ビュッフェを和食膳に変更する場合がございます。その場合は事前にご連絡いたします。
群馬と長野の県境、標高1400mの高原に建つ休暇村嬬恋鹿沢は、周囲をシラカバやカラマツに囲まれ、休暇村を中心とした半径1.4㎞以内には民家や観光施設がない、ポツンと1軒リゾートです。
ホテル周辺で花や紅葉を愛でたり、ハイキングやスキーを楽しんだり。全館Wi-Fi完備なので、ワーケーションにも最適。軽井沢や草津・長野方面の観光拠点としても便利な場所に位置しています。
ホテルの温泉は鹿沢温泉の源泉から引湯した「雲井の湯」。1000年以上の歴史があり、柔らかい湯触りが特徴です。
料金8,181円~12,000円(1名様あたり)
※料金は消費税抜き価格です。宿泊可能期間 | 2021年4月1日~2021年7月16日 |
---|---|
子供料金 |
小学生 0円~5,454円 幼児(4~6歳) 0円~2,727円 幼児(0~3歳) 0円 ※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合 |
お食事 |
朝食あり
朝食:ビュッフェ(お膳食の場合もあります。) |
◆遅いご到着の方にオススメです。温泉大浴場は24:00まで、朝風呂は5:00~9:30まで楽しめます。朝食は「からだにやさしく、おいしい」をテーマに、和洋食を中心とした高原の朝ビュッフェです。
【ビュッフェの提供にあたって】
◇レストランのテーブルを減らし以前より間隔を広く取りました。
◇レストランへご入場いただけるお客様のご人数を少なくしました。
◇お料理の提供方法を一部見直しました。
・お料理の蓋やガードをできる限り設置しました。
・トングを使わないメニューを増やしました。
◇お客様のお席に使い捨てビニール手袋と消毒液、マスクを入れる袋をご用意しました。
【お客様にお願い】
◇お料理を取る際はマスクとビニール手袋の着用をお願いいたします。
(ビニール手袋はお席にご用意してあります)
◇大きな声を発しての会話はお控えください。
◆白樺棟8畳和室を選択された場合、階段をご利用いただくお部屋となります。予め、ご了承下さい。】
◆宿泊対象期間でも、当プラン対象外の日程がございます。ご了承ください。
料金10,500円(1名様あたり)
※料金は消費税込み価格です。宿泊可能期間 | 2021年4月24日~2021年10月23日 |
---|---|
子供料金 |
小学生 7,500円 幼児(4~6歳) 6,000円 幼児(0~3歳) 0円 ※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合 |
お食事 |
朝食あり
・夕食あり
夕食:ピザ&上州牛コース/朝食:本館でビュッフェ |
手ぶらでオートキャンプがグレードアップ!
テントサイトは、車が横付け出来る電源水道付きのオートサイトに快適なウッドデッキを新設。更に食材&キャンプ道具も一新しました。
夕食はピザ釜『KABUTO』で焼くピザとステーキに、パスタ、野菜とフルーツのグリルなど豪華な幅広い調理が楽しめます。
メインにはぐんまブランド牛『上州牛』のサーロインステーキをご用意!(一人当たり150g)大人のお客様が4名以上の場合は、サーロインステーキを まんが肉『特大・トマホークステーキ』(約800g~1kg骨付き)への変更も可能です。
(※大人2名様の場合でも、プラス3500円でトマホーク肉への変更が可能です。)
朝食付き
テーブルやイスは、流行りのロースタイルに変更。テントを張るウッドデッキも新設しています。5サイト限定です。お早めにご予約ください。
【プラン内容】
◆テント・タープ・イス・テーブル・寝具・ランタン
◆レンタルの詳細:食器類(やかん・小皿・コップ・)、調理用具(ピザピール・ピザカッター・ピザ用サービングボード・ペレット燃料・包丁・まな板・ザル・ボウル・トング・薪・着火セット)、宿泊用具(ランタン・シュラフ・毛布)、洗浄用具(スポンジ・金タワシ・洗剤・クレンザー)、プラン専用レンタル品(バーベキューグリル・ポトフ用鍋・炭)
※お持ちいただくと良い物(プランにはセットされておりません)
懐中電灯・雨具・軍手・蚊取り線香・ゴム手袋・コーヒーなど飲み物・タオル・歯ブラシ
◆夕食材料:ステーキ、ピザ、パスタ、野菜のグリル、フルーツのグリル
◆朝食付き
※ホテルの温泉は別料金です(大人550円 小人340円)
※定員は4名様です。5名利用も承りますが手狭になります。
※小学生、幼児のお子様にはステーキは付きません。
※予約取消の場合、7日前からキャンセル料金が発生いたします。
※ご予約は1テントにつき大人2名様より承ります。※大人1名様、小学生以下1名様でのご利用の場合、料金は大人2名分としてご請求させていただきます。
※当プランはペットとのご利用はできません。
料金6,300円(1名様あたり)
※料金は消費税込み価格です。宿泊可能期間 | 2021年4月24日~2021年10月23日 |
---|---|
子供料金 |
小学生 5,500円 幼児(4~6歳) 4,600円 幼児(0~3歳) 0円 ※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合 |
お食事 | 朝食あり ・夕食あり |
快適な高床式のウッドデッキ上に家形のテントを張っているので、雨が降っても下から水がしみ込んでくる心配はありません。テントは2020年に全て新品に交換しています。
※車が横付けできるオートサイトではありません。
※駐車場から各サイトまでは徒歩1~3分です。
白樺や唐松の林に囲まれた標高1400mのキャンプ場は、夏は避暑地として最適。園地には小川や釣堀があり、水遊びや釣りも楽しめます。
テントやイス・テーブルを始め、シュラフや毛布等のレンタル備品、夕食バーベキューの材料や調理器具、ホテルの朝食ビュッフェまでセットになったお得なプランです。
レンタル品の詳細
●食器類(やかん・カレー皿・小皿・コップ・うちわ)●調理用具(包丁・まな板・ザル・ボウル・トング・火バサミ・薪・着火セット)●宿泊用具(ランタン・シュラフ・毛布)●洗浄用具(スポンジ・金タワシ・洗剤・クレンザー)●レンタル品(バーベキューグリル・炭)
●お持ちいただくと良い物(プランにはセットされておりません)懐中電灯・雨具・軍手・蚊取り線香・ゴム手袋・コーヒーなど飲み物・タオル・歯ブラシ
※ホテルの温泉券は別料金です。(大人550円 小人340円)
※定員は4名様です。5名様も承りますが手狭になります。
※ご予約は1テントにつき大人2名様より承ります。大人1名様、小学生以下1名様でのご利用の場合、料金は大人2名分としてご請求させていただきます
※当プランはペットとのご利用はできません。
●7/21~23,29,30 8/18~22はプラン除外日となります。
●下記日程については本館にて学校団体様の貸切宿泊がある為、入浴時間及び朝食時間について制限がございます。
(6月)4・23~25・30
(7月)1~3・7~9・20~23・25・26・28~30
(8月)18・21
(9月)2・3・30
(10月)1・7・8
料金6,200円(1名様あたり)
※料金は消費税込み価格です。宿泊可能期間 | 2021年4月24日~2021年10月23日 |
---|---|
子供料金 |
小学生 4,700円 幼児(4~6歳) 3,700円 幼児(0~3歳) 0円 ※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合 |
お食事 | 朝食なし・夕食なし |
快適な高床式のウッドデッキ上に、家形のテントを張っているので雨が降っても、下から水がしみ込んでくる心配はありません。テントは2020年に全て新品に交換しています。
※車が横付けできるオートサイトではありません。
※駐車場から各サイトまでは徒歩1~3分です。
白樺や唐松の林に囲まれた標高1400mのキャンプ場は、夏は避暑地として最適。園地には小川や釣堀があり、水遊びや釣りも楽しめます。
テントやイス・テーブルを始め、シュラフや毛布等のレンタル備品に加え、ホテルの温泉入浴券がセットになったお得なプランです。
このプランには、夕食・朝食の材料が含まれていません。道の駅やスーパーで、お気に入りの食材を見つけてご持参ください。(調理器具や食器は無料でご用意します)
※本館の温泉入浴1回券付がセットになっています。
※オススメお買物スポット!
・地域密着型スーパー『TURUYA』
・大人気の道の駅 『雷電 くるみの里』
●定員は4名様です。5名利用も承りますが手狭になります。
●ご予約は1テントにつき大人2名様より承ります。※大人1名様、小学生以下1名様でのご利用の場合、料金は大人2名分としてご請求させていただきます
●当プランはペットとのご利用はできません。
●7/21~23,7/27~30 8/19,20はプラン除外日となります。
●下記日程については本館にて学校団体様の貸切宿泊がある為、入浴時間及び朝食時間について制限がございます。
(7月)21~23・26~30
(8月)19・20
(9月)2・3・24
(10月)1日
サイト利用料3,700円
管理費(大人)520円(大人1名様あたり)
※料金は消費税込み価格です。宿泊可能期間 | 2021年4月24日~2021年10月23日 |
---|---|
管理費(子供) |
小学生 520円 幼児(4~6歳) 520円 幼児(0~3歳) 0円 ※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合 |
課金形態 | 日ごとにサイト利用料+日ごとに人数課金 |
お食事 | 朝食なし・夕食なし |
全てのサイトに、AC電源や水道・シンク、炉を備えたオートサイトです。
広さは約平均すると8m×8m(車止めスペース含む)ですが、場所により若干異なります。
キャンプ場内にお入りいただけるお車は、全長4.7m、幅1.7m、高さ2mまでです。
白樺や唐松の林に囲まれた標高1400mのキャンプ場は、夏は避暑地として最適。園地には小川や釣堀があり、水遊びや釣りも楽しめます。
下記日程については本館にて学校団体様の貸切宿泊がある為、入浴時間及び朝食時間について制限がございます。(※お日にちによってはホテルでの夕食・朝食ビュッフェの予約は不可の日もあります)予めご了承くださいませ。
(7月)1~3・7~9・21~23・26~30
(8月)19・20
(9月)2・3・24
(10月)1日
サイト利用料3,200円
管理費(大人)420円(大人1名様あたり)
※料金は消費税込み価格です。宿泊可能期間 | 2021年4月24日~2021年10月23日 |
---|---|
管理費(子供) |
小学生 420円 幼児(4~6歳) 420円 幼児(0~3歳) 0円 ※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合 |
課金形態 | 日ごとにサイト利用料+日ごとに人数課金 |
お食事 | 朝食なし・夕食なし |
快適な高床式のウッドデッキの上に、家形のテントを張っています。雨が降っても、下から水がしみ込んでくる心配はありません。テントは2020年に全て新品に交換しています。
白樺や唐松の林に囲まれた標高1400mのキャンプ場は、夏は避暑地として最適。園地には小川や釣堀があり、水遊びや釣りも楽しめます。
※車が横付けできるオートサイトではありません。
駐車場から各サイトまでは徒歩1~3分です。
※各サイトに電源、水道、タープはございません。
※当プランはペットとのご利用はできません。
下記日程については本館にて学校団体様の貸切宿泊がある為、入浴時間及び朝食時間等について制限がある場合がございます。
(7月)1・2・3・7・8・9・15・19~23・27~30日
(8月)19~21日
(9月)3・24日
(10月)1日