ブログ

2021.07.30

ここに生息しているセミは何?

1,561 view

スタッフ名:森本

こんにちは!
夏の音と言えば!ミーンミンミン!「セミ」です。

セミは日中に一番元気に鳴いています!
では休暇村帝釈峡に生息しているセミをご紹介したいと思います!
画像1
「ニイニイゼミ」というセミが園内に生息しています!
 
一匹捕まえて持って写真を撮ろうとしたら、知らないうちに腕の方にもう一匹引っ付いていました(笑)
 
体長:約2cm
幼虫期間:2~4年
特徴:羽には色が付いていて、茶色くて平べったいのが特徴です。
   体が小さいので抜け殻も小さく、泥を被っていることが多いため見分けやすいです。
 
捕まえたとき、サイレント並みに鳴き声が大きかったです💦
 
「ニイニイゼミ」は木の上の方にいますので、時々は足元も注意しながら、ぜひ探しください!

スタッフ

Staff blog

Archive

2025年(120)
2024年(361)
2023年(347)
2022年(367)
2021年(356)
2020年(324)
2019年(287)
2018年(267)
2017年(197)
PAGE TOP