”比婆牛度”は当店No.1!帝釈峡焼きうどん
899 view
スタッフ名:榎本
レストランの榎本です。
今日は、夕食ビュッフェのオープンキッチンにある隠れた(?)オリジナル新名物についてご紹介します!
さとやまビュッフェPremiumのオープンキッチンといえば、約50種類を超えるビュッフェの中でも一番アツいスポット。
カキフライや広島牛ステーキなどが特に皆様から人気を集めています。
その人気ツートップ以外のオープンキッチンにはなにがあるかというと、地元自慢の黒毛和牛「比婆牛」を使った炙り寿司と焼きうどん。
炙り寿司は言うまでもなく比婆牛の旨味がダイレクトに味わえるメニューですが、焼きうどんもそれと同じかそれ以上に比婆牛を堪能できるメニューなのです。
どんなものかというと、少し太めの麺を比婆牛脂を含む油で焼き、刻んだ比婆牛肉やキャベツなどを加え、ウスターソースがベースとなった調理長特性ソースで味付けがされています。
比婆牛の肉の旨味、脂の甘さと軽やかさが麺や具材と絡み合い、見た目よりもずっと優しい味わいのソースを引き立てていて、ついつい箸がすすむひとしなです。
牛脂や刻み牛肉が使われているので比婆牛の存在感が大きく感じられるうえ、比婆牛脂に豊富に含まれるオレイン酸のもつ「生活習慣病予防の一助になる」「悪玉コレステロールの抑制につながる」などの効果があるそうで、比婆牛の恵みを一身にやどす、"比婆牛度"No.1のメニューといっても過言ではないでしょう。
比婆牛の地元・帝釈峡にお越しの際はこの休暇村オリジナル料理をぜひともご賞味あれ!