レストランの榎本です。
先日同僚たちと、セツブンソウの写真を撮りに行ってきました。
小さく白い花がそこかしこに顔を出し、なんとも可愛らしい姿が楽しめました。
(写真は設定をいじりすぎて失敗してしまいましたが)
日に日に温かさが増してきて、やはり節分草の名の通り、季節の変わり目を告げる花と実感が湧いてきます。
今回赴いたセツブンソウのスポットは、庄原市総領町にある道の駅・リストアステーション裏手のあたり。
撮影のあと道の駅の売店も覗いてみたところ、総領町内の酒蔵「花酔酒造」さんが造るお酒の数々に出会うことができました!
桜の描かれたラベルが可愛い、春を感じるうす濁りのお酒です。
春の限定酒は目下選定中ですが、もしかすると4月から、こちらのお酒がレストランでお楽しみいただけるかもしれません。
今回お邪魔した「道の駅リストアステーション」