【広島百名山番外編3】猫山に登ってきました!
550 view
スタッフ名:岩崎春平
皆さんこんにちは!いつも休暇村帝釈峡のスタッフブログをご覧いただき誠にありがとうございます。今回は久しぶりの登山ブログということで、猫山に登ってきましたので紹介させていただきます。
猫山
猫山は広島県庄原市西城町にある標高1195mの山です。猫山の由来にはいくつか説があります。①山の形が猫の姿に似ているというもの。②猫に似ている石が山中にありそれを持つとネズミが暴れないという伝説があることからというもの。です。
登山口
登山口は1か所。
猫山スノーリゾートから少し北側に進んだ場所に登山口があります。
登山口付近に駐車場はないので、猫山スノーリゾートの駐車場に駐車しました。
コース全長は山頂までのピストンコースで往復4.0km、累積獲得標高は520m。
猫山山頂奥の南峰までのピストンコースで往復4.9km、累積獲得標高は583m。
ゲレンデを正面に見て右側の尾根を登るイメージです。
登山道
序盤は細い森の中を進みます。
始めは緩やかな登りです。
ゲレンデ横を歩くあたりから植生が人工林に変わります。
このあたりから坂が急になります。
ゲレンデを登りきると尾根替えのため平坦に斜面と垂直に進みます。
新たな尾根に入ると再び植生が変わり低木帯。低い笹が生えています。
低木地帯を進むと山頂があります。三角点は眺望は無いです。
山頂三角点から100mほど奥に進むと眺望箇所があります。
山頂から見る南峰。南峰までも歩けますが藪まみれなので今回はパスしてます。
いかがだったでしょうか。
休暇村から約30分の穴場登山スポット「猫山」にぜひ登ってみてはいかがでしょうか。
アクセス