ブログ

2023.08.17

石灰岩×塩

641 view

スタッフ名:瀬尾

皆さん、暑い夏をいかがお過ごしでしょうか。熱中症に気を付けて冷房を利用したりこまめに水分補給をされていると思います。

水分と一緒に塩分をはじめとしたミネラルも摂取すべきとテレビなどでよく言われますよね。今日はその塩分…つまり塩について少しお話したいと思います。
実は、こちら休暇村帝釈峡ではお土産コーナーに塩を置いていますが、ただの塩ではないんです。

帝釈峡で採れた食用石灰岩と食用塩を配合した名付けて”ビゴズナ塩”(備後砂塩)です。
 
画像1
帝釈峡では高純度(炭酸カルシウム含有量98.5%以上)の石灰岩が採れるので、自慢のお土産の1つです。
食用のビゴズナ塩と小さくてかわいい小瓶(食用ではありません)の2種類の形で販売しております。

また、レストランの食事の席にもビゴズナ塩を置いておりますので、こちらでビュッフェを楽しまれる際、是非天ぷらなどに付けてお召し上がりください。

スタッフ

Staff blog

Archive

2025年(82)
2024年(361)
2023年(347)
2022年(367)
2021年(356)
2020年(324)
2019年(287)
2018年(267)
2017年(197)
PAGE TOP