関西弁とは一味違います「但馬弁」
10,434 view
スタッフ名:山下
但馬弁は関西に在ってもイントネーションが関西とは全然違う方言です!
私は和歌山県出身なのですが、初めて竹野に来たときに「ここってほんまに関西??」と思うくらい別世界の方言のように感じられました。今回はその方言のほんの一部をご紹介させていただきます!!
まずは「だしけぇ」です。
この言葉は但馬を代表する方言で、「だから」の代わりとなる言葉です。
使い方は今日は雨降るしけえに、傘もっていかんと
次は「なんだいや」です。
これは標準語で何か用か?と聞くときに使います
例えば 誰かに呼ばれたときに「なんだいや」とよく年配の方は返事されます!
最後は「だで」です。
使い方はまだ私もはっきり理解していないのですが、「だしけえ」のようにだからの意味で使ったり、「です・ます」の代わりに使ったりもされます。
例えば、「好きです」は但馬弁で「好きだで」になります♪
今回は以上で終わりにしたいと思います。またいつか続きをご紹介させていただきますね!!