ブログ

2022.11.21

お酒好き必見!竹泉について

1,024 view

スタッフ名:上坂

竹野海岸で提供している「竹泉」の地酒。

皆さんの知っている日本酒は”透明な色”を想像するかもしれません。

ですが、「竹泉」のお酒には色がついています。
こちらのお酒は「ぐい飲みスタイル」で提供する為、お客様の席にて提供します
その際お客様から「色がついているんだね」とか「キレイ」とかお声を頂きます。

僕も理由が気になったので調べてみました。
こちらがその「竹泉 どんとこい」というお酒です。
一般的な透明なお酒とは違い、「山吹色」をしています

写真では分かりずらいですが・・・
ではどうして色がついているのか・・
こちらは販売中の「香住鶴」の冷酒

一般的な透明なお酒です

※画像は昨年のものです。現在は瓶で販売中です。
竹泉のお酒に色がついている理由は??
竹泉のお酒に色がついているのは・・・
「麹や酵母に由来するお酒が持つ本来の色です。熟成により出来た旨味や美味しい酸味を損なわない為に活性炭素を使ったろ過を抑えている為」
みたいです。

紹介した「竹泉」の冷酒は、ぐい飲み一杯で提供中です!
お飲み物で悩まれたらぜひご賞味ください。
 
LINE公式アカウントはじめました!
竹野海岸の旬の情報や観光情報などお届け♪
登録お願いします↓
友だち追加

竹泉の酒造りについてはこちらから【竹泉HP】

冬の宿泊プランはこちらから

スタッフ

Staff blog

Archive

2025年(207)
2024年(358)
2023年(355)
2022年(313)
2021年(306)
2020年(311)
2019年(310)
2018年(272)
2017年(192)
PAGE TOP