ブログ

2024.02.17

竹野「誕生の塩」の歴史

404 view

スタッフ名:上坂

竹野塩とは・・・
「誕生の塩」は水質調査でAAに認定された竹野浜のキレイな海水で作られています。
スーパーなどで一般的に売られている精製塩ではなく、海水を煮詰めていく釜焚き製法で作られているため、ミネラル分が豊富に含まれています。

「誕生の塩」の由来

「誕生の塩」の名前は、海水を汲み上げている「誕生の浦」に由来しています。
その「誕生の浦」の名前の由来は諸説あり、
①出雲の大国主命(おおくにぬしのみこと)と国譲りの談判を終えた武甕槌神(たてみかづちのかみ)が上陸した地点であること。
②3艘の舟で13の神々が出雲から東に向かっている時に嵐に遭遇し、避難している際に、14番目の神様が生まれた誕生したこと。
③朝鮮古語で赤土が多くあることを意味する「丹生」を訓読みし、そこに①と②の伝承を掛け合わせたこと。

※HP抜粋
売店でも販売中です!!
当館の売店でも販売しています。
ご自宅用に是非手に取ってみて下さい♪
他にも・・・

竹野塩を使ったお菓子も販売中!!

売店にて760円で販売してます!
家族やご友人・職場のお土産に最適です♪
お買い求め下さい!

休暇村竹野海岸公式 Instagram はじめました☆彡
旬の情報お届けします♪

 
LINE公式アカウント
竹野海岸の旬の情報や観光情報などお届け♪
登録お願いします↓
友だち追加

スタッフ

Staff blog

Archive

2025年(121)
2024年(358)
2023年(355)
2022年(313)
2021年(306)
2020年(311)
2019年(310)
2018年(273)
2017年(192)
PAGE TOP