グルメ

2021.10.14

淡路島のベビーケーキ屋さん探訪

1,684 view

スタッフ名:レストラン 山本

画像1
 こんにちは。この間休日を利用しまして淡路市室津にあります『Meiseido baby castella factory』さんへ行って参りました。
 
 室津港にある『八幡神社』から程近い路地に佇むテイクアウト専門のスイーツファクトリー。オープンしたのは今年7月
という激アツバリバリのニューフェイスですが、早くも地元で人気が炸裂し、その噂が私の耳にも入って参りましたZOH。
今回私、満を持しての初探訪へ~、GOしとく? GOする! SOレッツGO呉=!! なのデス☆
 
 いや~、コレは和みますねぇ!外壁に描かれた可愛らC壁画アートを眺めているだけで、何とも心が癒されマッスル。
まずは店長にご挨拶、お話を伺うことができました。お店の隣にあるご実家の『明盛堂』さんは創業1966年(!)という
老舗のお煎餅屋さんで、新しくお店をオープンするにあたり、その『明盛堂』の屋号を引き継いだSOHで。Oh,いい話♪
壁に描かれた“森の象さん”と“蜂さん”の由来とか、ホントにハートウォーミングな話を聞けましたZOH。🌳🐘♪
画像1
【※スタッフ~(店長の娘さん)撮影↑ 素晴らC! 私はこんなキレイに撮れませんから~W さ~せん♪】

 今回は人気の『Awajishima baby cake (商標登録申請中)』をテイクアウトするつもりで伺ったのですが、探訪当日は
大変暑かったので、冷菓のメニューから『りんごのエスプーマかき氷〜濃厚カスタード仕立て〜』を注文しマッスラー。
お店の前で撮影をさせてもらってから、ご近所をぶらり散歩で実食TIMEに参りまっSHOW TIME! BIG FL=Y! GO=NE!
QUINTUPLE 100!! WHAT CAN’T HE DO!?
 
 「オホホ~♪美ん味=い!」いや~コレは甘さが絶妙デス☆ 濃厚且つサッパリ(?)と言えば良いのでSHOWか、泡状の
クリームがとても滑らかで、氷のシャリシャリ感をスポイルしていませんZO。りんご果肉の爽やかな甘味・酸味も加わって、
とても食べやすEスイーツに仕上がっていマッスル。店長が「当店一番人気のかき氷」と仰っていたのも納得デスメタル☆
ファルファルっと瞬殺ペロリんちょをキメてしマッチョなので、あっという間にお散歩TIMEが終了してしまいマッチョラー。W
 
 食後のサムアップをお店の前でキメた後は、テイクアウト・・・OH MY GOODNESS!!ここでビッグサプライズが発生!
何と店長が『Awajishima baby cake (10月限定)フォンデュ ~紫芋cream 黒胡麻香るさつまいも添え🍁〜』を撮影用にと
プレゼントしてくださいましたぁ!何という神対応!いや、神!? 女神の店長に心からお礼を申し上げて、帰りの道中
マイカーの中でベキーケーキを実食しましたZONE。
 
 
 ハート型の可愛Eシェイプが何とも映えまくるベビーケーキ、まずはそのままで1つ頂いてみるマスカラス。「おお~!
こりゃケーキだぁ♪」コレは予想外でした。食べる前はてっきりベビーカステラ(淡路島では”ピンス焼き”と呼びマッスル)の
味を想像していましたが、カステラというより全然ケーキっPOIな~POIな=! ベビーケーキフォンデュ用のクリームには
通常生クリームの他、抹茶/ほうじ茶クリームなどの種類がありマッスルガー、今回頂いたのは10月限定の紫芋クリーム。
「オホ=!優C甘さだ♪」ベキーケーキにお芋クリームをディップしながら至福のひと時を堪能しまくりましたYON♪ 4♪

 いや~美味しかったぁ! 店長、どうもごちそうになりました。もう大満足デッス☆☆☆
 
 
 皆様、当『オッスおらサムアップ山本ブログ』ではこれからも淡路島の魅力的な情報を紹介して参りMAX!
次回もまた見てくださいね♪ ファ~ファファレファ♬(PAN!×2) ファファファソ~ファ~♬
 
撮影協力:『Meiseido baby castella factory』TEL 090-4568-2389 ※火・水・木・第一土曜定休日(不定休有)
                      住所 淡路島室津1931 ※休暇村南淡路より車で約45分
 

スタッフ

Staff blog

PAGE TOP