淡路島の納豆屋さんで麹納豆ピザを食べよう♪
297 view
スタッフ名:山本
こんにちは。この間休日を利用しまして淡路市長澤にあります『長澤納豆店』さんへ行って参りました。
淡路島の”紫陽花の名所”こと『あわじ花の歳時記園』から程近い山間にあります淡路島唯一の納豆屋さん。納豆が
大好きMENの私にとっては以前から気になっTEIた存在なのですZOI。こちらのお店では月4回ほど週末にカフェを
営業されTEIるのですが、私ラッキーなことにカフェ営業日に休みが取れましたので、さっそくお店にアッポー🍎
取り。今回満を持して現地まで初探訪に進撃したんDA=SH! SOレッツGO! 参りマッチョ~ニ!💪
かなり標高が高い所まで山道を
登っていマッチョたら 🚗~
おお!お店をハケ=ン!👀
って何か・・・凄く学校っぽい?
「こんにちは~♪」何と北斗!車を駐車していましたら、🚗を見つけたお店の女将さんが自ら挨拶に来てください
ましたZOH。さっそく自己SHOW介をしてお店の撮影許可を頂き、お話を伺うことができましたYOH。
女将さん曰く、こちらの建物は元々幼稚園だったSOHで、現在は地元の町内会がエコセンターとして管理している
SOHですZO。女将さんはこちらのセンター内でオリジナル納豆の製造・販売と、そして自社納豆の美味CさをSHOW介
するために、月4回限TEIで店内にてランチ営業をしTEIるのですっTE=I!実にサスTEIナブルで素晴らCですNAH!!
あと近日中にはお店のオンラインショップも開設予定なのだSOH。納豆好きの方は是非『長澤納豆店』さんの
HPをチェックしてくださいマッセ♪ 🎱
コチラが店内のカフェスペース
『Nカフェ』さんですZO
幼稚園だった当時のYOH子がそのまんま
残っTEIマッスルので、めちゃ和みますZOE♪
ウホ🦍♪ ピザの石窯が店前でモクモクと
鎮座しているその傍で・・・
園児たちが使YOHしTEIた靴棚が残っTEIる風景
とても絵になりマッチョですNA~H♪
今回は店内のカフェスペース『Nカフェ』さんで、『納豆屋さんの石窯ピザ』3種の中から『麹納豆ピザ』を注文
しましたZOH。女将さんの許可を得てピザの製作過程を撮影させてもらひました。📸アザ=ス! さあ!それでは
さっそく実食TIMEに参りまっSHOW TIME! GO=NE!! HE IS ALSO COMING TO L.A.! HIS NAME IS・・・
うひょ~!出来たての熱アツやんKAH!
大きさは申し分ナッティンG!
モッツアレラチーズと納豆の共演ですZO
チーズ伸ばしがち~♬の撮影は失敗しました💦
「オホホホ~♪ 美ん味=E!」コレ!めっちゃ納豆が合ウィ~ン♪ですGANA。そしてこの後を引く辛さ、コレは
ピザソースが絶妙に味をまとめTEIますっTE=I! 女将さんに伺いますと、にんにく辛味噌ベースのソースに自家製の
食べるラー油とごま油を組み合わせることで、実に辛さと風味の豊かな和風ピザに仕上げたSOHですZOH。いや~
コレはもうクセになりSOHデスメタル☆ リピートされる方が多Eといふ話も納得の美味CさですNAH!
コチラのピザにも使YOHされTEIる”麴納豆”は『長澤納豆店』さんの主力商品なのデス☆ “麹納豆”は、米麹と
納豆を醤油とみりんで味付けした最強の二大発酵食品。米麹が納豆に加わることで、納豆の健康・美容効果が
更に高まるばかりか、納豆の味もまろやかになり、日持ちも良くなるSOHですYO。女将さん曰く、“麹納豆”には
ニンジンや昆布も加えておかずタイプに仕上げTEIるSOHなので、そのまま頂いちゃうのもおススメなのですと。
いや~コレはE仕事されていますYOね~♪ 超GJ(グッジョブ)ですYOH!
女将さんのご厚意で、ランチメニューの『納豆づくし定食』に出されTEIる日替わりの小鉢3種を差し入れTEIただき
ました。感謝感激~💖 本日の小鉢は”大根の炊き合わせ”に”かぶらのお漬物”、そして”麴納豆グラタン”ですZO。スタッ
フ~の方曰く、小鉢は日替わりでもグラタンについては必ずTEI共されTEIるSOHで。「うひょ~!このグラタンも
めっちゃ美味🐴EやんKA=H!」ピザを頂いTEIる時には気づきませんヌでしたが、確かに私がいつも食べTEIる
納豆パックよりも、この麴納豆は全然クセがないYOHに感じマッスラー。💪 コレなら納豆が苦手な方でもグラタンや
ピザから納豆が食べられるYOHになるかも?などと妄SOHしながらファルファルっとペロリんちょをキメるのでした。
サムアップをキメた後はホットコーヒーを飲みながら食後の余韻に浸りましたYOウィ~ン♪ 店内で扱っTEIる
各種コーヒー豆は全て”スペシャルティコーヒー”というこだわりぶり!苦いコーヒーが大好きMENの私のために、
”マンデリン”を女将さんはチョイスしてくださひましたZOH。芳醇な香りと苦味を堪能したのデスティニー☆ ☕
いや~美味Cかったぁ!もう🐄今回も大満足なのデッス☆☆☆ 女将さん、スタッフィ~の皆様、
どうもごちそうになりました!
皆様、当『オッスおらサムアップ山本ブログ』ではこれからも淡路島の魅力的な情報をSHOW介して参りMAX!
次回もまたご覧くださいNE♪ 👍 SEE YOU!
撮影協力『長澤納豆店』TEL:090-1966-2725 ※カフェスペース『Nカフェ』は第2・第4の土・日曜のみ営業
休暇村南淡路より車で約50分