月山八合目冬支度開始。冬といえば温泉ですね!羽黒も・・・
2,384 view
スタッフ名:佐藤 幸樹
鶴岡市側の八合目弥陀ヶ原に向かう県道211号線も、10月22日(15:00)で、ガードレールやカーブミラーなどの撤去作業により4合目ゲートが閉鎖され、西川町姥沢の月山リフトは10月21日(日)16:30で今シーズンの営業終了になります。
秋も深まり、とうとう冬支度の時期に入りました。
羽黒周辺の紅葉は、10月下旬~11月上旬が見ごろ。
紅葉が終わる頃、待ちに待った温泉が開湯予定。
現在、配管工事、外壁工事が行われております。一部紹介です。
休暇村羽黒温泉 羽月の湯(はつきのゆ)
配管工事・外壁塗装も、ほぼ完成してきました。右側のタンクに温泉名が大きくでます!
「羽月の湯」は、羽黒山・月山・湯殿山の頭文字をいただき以前の「月の湯」の屋号を引き継ぎました。
開湯は平成30年11月17日(土)の予定です。
11/12~11/16は休館し、浴室・脱衣場・湯上りコーナーの改修工事を行う予定です。
生まれ変わった羽黒が楽しみです!