観光

2025.04.16

長野県阿智村の桃源郷「花桃の里」

288 view

スタッフ名:丹下

いつも休暇村嬬恋鹿沢のスタッフブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます!
当館周辺もだいぶ暖かくなってきました。残雪もほぼなく、緑の芽吹きがもう間もなくといったところでしょうか。
ただ、朝晩の冷え込みはまだありますので、出かけられるときの服装にはご注意ください。

近頃、「桜」に関するブログを発信させていただいておりましたので、今回は見頃を迎えている「花桃」をお楽しみいただける観光スポットをご紹介いたします!

南信州の阿智村は、美肌の湯として有名な「昼神(ひるがみ)温泉」や、「日本一の星空」で知られる山村です。中央自動車道経由で、名古屋からは車で1時間30分、東京や大阪からも約3時間半でアクセスできることもあり、各地から観光客が訪れます。
当館からは約3時間。少し距離がありますが自然が好きな方にはぜひ訪れていただきたいスポットです!

 
阿智村の春の風物詩といえば、約10,000本もの「花桃」です。花桃とは観賞用の桃で、赤・白・ピンクの3色の花が同時に混じって咲く「咲き分け」が特徴。桜や梅より見た目がゴージャスで、源平合戦の紅白戦にちなんで「源平咲き」とも呼ばれています。花桃が咲く里は全国各地に点在していますが、阿智村ほどたくさんの花桃が咲き揃うところはありません。
画像1
画像1
阿智村では、4月中旬から5月上旬にかけて、花桃が見頃をむかえ、約10,000本の赤、白、ピンク色の3色の花が咲き誇ります。
阿智村の中でも、中央自動車道・園原ICからすぐの場所にある月川温泉郷「花桃の里」は、標高750~1,000m、約4kmの道のりに約5,000本もの花桃が続いてます。
花桃まつり開催期間中は、花桃の苗、地元農産物、加工品が販売されています。
看板から先の景色はまるで別世界のようで、見る者を魅了すること間違いなし!!
この春は阿智村で花桃、温泉、星空の3点セットを楽しんでみませんか?
 
画像1
画像1
画像1
画像1
画像1
■期間
2025年4月12日(土)~5月6日(火)
※開花状況により変更する場合があります。
■場所
花桃まつり本部 〒395-0304 長野県下伊那郡阿智村智里4089−51
■駐車場
あり(普通車 約1000台)
■駐車料金
二輪:500円
普通車:1,000円
マイクロバス(約7m車両):4,000円
中型バス・大型バス:5,000円

スタッフ

Staff blog

Archive

2025年(111)
2024年(343)
2023年(342)
2022年(338)
2021年(356)
2020年(340)
2019年(289)
2018年(203)
2017年(58)
PAGE TOP