観光

2024.05.16

鎌原つりぼりと、レストランTSURIBORI

3,876 view

スタッフ名:小田桐

先日、「釣りがしたい」と思い立ったので、近場で釣りができるところはないか探してみました。
すると、休暇村嬬恋鹿沢から車で約25分の場所に「鎌原つりぼり」という釣り堀があることが分かりました。
インターネットで検索してみても公式HPはおそらくなく、定休日も不定休となっていたので少し不安でしたが、実際に行ってみることにしました!
 
つまごいパノラマラインを使って、植えられたばかりのベビーキャベツ達を眺めながらドライブしていくと、看板を発見しました。
営業していることを期待し、看板通りの道を進むと…
画像1
鎌原つりぼり到着
ありました。とても開放感のある釣り堀です。
そしてちゃんと(?)営業しておりました!(よかった(^-^))

ネット(公式HPではない)での情報では、マス1時間1,000円、コイ1時間600円、貸釣具300円、餌300円と記載があったのですが、実際には1竿1時間2000円でマス釣り放題でした。今回は2人で行って1竿レンタルしたので、実際には1人1000円(?)♪餌も魚肉ソーセージの欠片などがついてきました。(…途中でミミズに変えてもらいましたが)
そして釣ったマスは1匹につき+200円で塩焼き可能との事!目標は2人で4匹!一人2個ずつ塩焼きを食べる予定です!
画像1
釣り堀の側にはイタリアンレストラン「TSURIBORI」があります。ここは現在休暇村嬬恋鹿沢に勤めているスタッフの知り合いが経営しているお店。
ちょうどランチ営業中なので、釣りの後に寄ってみたいと思います。
それでは釣り開始です!
画像1
こちらが鎌原つりぼりです。
すでに釣りを楽しんでいるご家族がいましたが、とても開放感があります。
どこにしようか……
お!!
ここにいるのが見えるぞ……
いざ!

釣り開始!!

果たしてどのくらいの勢いで釣れるのかわくわくです。
……………………


つ…………………


……………………

釣れない…………
釣れなーーーーい……


想像だと釣り餌を投入してすぐにhitすると思ったのに
中々つれません。

ウキすら動かない。
最初渡されたのはこの釣り餌。
魚肉ソーセージの欠片や竹輪など。
釣れなかったので途中でミミズに変えてもらいましたがそれでも釣れず…
こんなはずじゃなかったのに…
と、少し落ち込み気味で釣っていると強力な助っ人が来てくれました!
お母さん登場!
我々のお母さんではなくお店の店員さん。
ご家族で経営されており、そのお母さんが声をかけてくれました。
一匹も釣れていないことを伝えると、
「これは事件ですね」との事。(全然釣れなくてすみません)

「魚のいるところに投げないと!」というアドバイスを頂きましたが、釣り堀を見ても少ししか魚は確認できず…。

すると、「こっちにいっぱいいるよ!」と場所を変えてくれました。
ご本人曰く、魚が見えるようになるまで5年かかったそうです。
お母さんの指導の下、釣りをしていると。
釣れる釣れる!(笑)

面白いように餌に食いつき、すぐに釣れました。今までの不漁が嘘のよう。
実力者はやはり違います。

狙ったところに餌を落下させると、すぐにウキが沈み…
またまた釣れる!
釣れる
釣れる
こうして目標の4匹にあっという間に到達しました!(笑)
↑この写真は最初に一匹目が釣れた時のものです。
画像1
画像2
こうして見事(?)釣り上げた合計4匹の立派なニジマスを、一匹につき+200円で塩焼きにしてもらいます!
釣りたての魚をその場で捌いて焼いてもらえるので、とっても新鮮!!網の上でまだぴくぴく動いているほど。
「粗塩で焼くのがいいんですよ~」「動かないで~」と言われながら、店員さんに焼かれていきます。

焼きあがるのを待つ間に、隣接しているレストラン「TSURIBORI」に寄ってみます。
店内で注文すれば、焼きあがった魚を店内でいただけます。
画像1
店内はこのような感じです。狭くもなく広くもなく(いい意味で)でした。
 
ドリンクメニュー

車で来ているのでアルコールは飲めませんが、ここはドライゼロで!!
最近はノンアルにはまっています。
ランチメニュー

今回は、粗挽き豚とハーブのトマトソースパスタを注文。
ドライゼロを飲みながら食事を待っていると、先にニジマスの塩焼きが届きました!!
画像1
画像2
画像3
画像4
なんという美味さ!
粗塩がいい感じに効いており、身質はなめらかな舌触りでほど良く水分を含んでいます。
当館ではヤマメの塩焼きを追加一品料理で提供していますが、ここだけの話、個人的にはニジマスの塩焼きの方が好きでした(笑)

ノンアルコールビールにも相性抜群で、この後提供されたパスタの写真を撮り忘れるほど。
パスタには4種のハーブが使用されており、ローズマリー・セージ・パセリと、たしかコリアンダー。こちらも美味しく頂きました(^-^)
画像1
今回は、休暇村嬬恋鹿沢から行くことのできる鎌原つりぼりと、レストランTSURIBORIをご紹介いたしました。
当館キャンプ場にも釣り池があり、キャンプ場宿泊のお客様は利用できますが(有料)、ホテル宿泊のお客様はご利用が難しいです(リリース禁止の為)。そのため、ホテル宿泊だけど釣りをしたいという方はぜひ足を運んでみてください!不定休なので、営業していることを祈って。

最高の思い出になること間違いなし!また、コスパ最強だと思います!

スタッフ

Staff blog

Archive

2025年(158)
2024年(343)
2023年(342)
2022年(338)
2021年(356)
2020年(340)
2019年(289)
2018年(203)
2017年(58)
PAGE TOP