60万株のレンゲツツジが見頃を迎えています
1,105 view
スタッフ名:小森克敬
休暇村から車で7分。群馬と長野の県境「湯の丸高原」一帯に広がる天然記念物のレンゲツツジ大群落が見頃を迎えています。
↑の画像は昨日(6/17)に撮影してきた最新画像です。
梅雨の谷間。見上げれば青空、見下ろせば朱色の絨毯がどこまでも。(6/16撮影)
現在(6/18)オススメなのは、地蔵峠から県道94号線を群馬方面(北)にちょいと進んだ標高1650メートルあたり。道路沿いのレンゲツツジがほぼ満開でお迎えしてくれます。
湯の丸高原一帯には牛が放牧されています。レンゲツツジ以外の植物を食べてくれるので、花の群落がキレイにのこされるんだそう。(6/17の夕方撮影)
レンゲツツジの見ごろは来週以降も続きます!
現在の花の見頃は標高1650メートル付近。
そして、来週後半に見頃を迎えるのがコンコン平(長野県名はつつじ平)です。県境の地蔵峠から夏山リフトに乗って1800メートルまで上がり10分も歩けば、そこはもうレンゲツツジの別天地。遠く「湯の丸山」の中腹あたりまで朱色の絨毯が広がります。
(↑の写真は撮影日不明)
夏山リフトは6月17日(金)~7月3日(日)までの運行です。それ以外の期間は、30分かけてスキー場のゲレンデを登っていただくことに・・・・。
夏山リフトの詳細はこちら
運が良ければ・・・・・
カモシカBaby に会えちゃったりして!