ブログ

2017.08.31

標高2857m常念岳に行ってきました!!

3,062 view

スタッフ名:東海林

8月29日、常念岳に登ってきました。
乗鞍を4:00に出発し、仲間と途中合流し、登山口(駐車場)に6:00前に到着しました。

天気予報は、晴れ時々曇り。最近では、まあまあの登り日和と思ってスタートしました。
ルートは一ノ沢から、常念小屋に10:30頃到着、さすがのコースタイムといっていいのではないでしょうか。軽めの腹ごしらえをして、荷物をデポし、いざ山頂へ!
小屋付近は強風で寒く、雨も少しだけあたりましたが、私たちが山頂に近づくにつれ、穂高・槍の雲も取れ、まさに山頂で全開の槍の姿が見えました。
乗鞍岳のてっぺんもチョロリと顔を出し、奥穂高岳も剣岳も燕岳もバッチリ見えました。
下りはあせらず慎重に、下山時刻は15:30と予定より早い到着になりました。

帰りの温泉も楽しみのひとつ!
ほりでーゆ四季の郷で下からまた常念岳を眺めながらの露天風呂でした。

これからの季節は、登山にもってこいの歩きやすい気温になります。
乗鞍岳も3026mと山頂付近は10℃を下回る気温になりますので、登山の際は体温調節ができるアイテムを必ずお持ちください。

≪日帰り入浴 好評営業中!!!≫

乗鞍高原では泉質の異なる温泉がございます。

休暇村の温泉は、無色透明に近い肌に優しい柔らかなお湯です。
【料金】大人:600円 / 小人:400円

休暇村からお車で約5分。乳白色の入浴施設「湯けむり館」もおすすめ!
※湯けむり館は、Qカードの提示で割引できます。

休暇村ではランチも営業しています。【営業時間】11:30~13:30

日帰りの方も大歓迎!!!スタッフ一同お待ちしています♪


 
槍ヶ岳
剣岳

スタッフ

Staff blog

PAGE TOP