タカの渡り
2,234 view
スタッフ名:反町
先日、長野県のタカの渡りが見えるスポット、白樺峠に行ってきました。
その日は天気も良く、タカも比較的多く見ることができました。
白樺峠では沢山の種類のタカを見ることができ、
特にこの日はハチクマと呼ばれるタカの仲間が多く渡っていきました。
ハチクマはタカの仲間の中でも特に変わった特徴を持っていて、
ハチの幼虫を食べる変わったタカの仲間です。
名前の由来もハチを食べることからきています。
白樺峠では他にも何種類かの猛禽類の姿が見られ、
多い時には1日に数千ものタカ達が白樺峠を飛び越えていきます。
私が来た日も千羽近くのタカ達が飛び去ってゆきました。
白樺峠は休暇村から車で30分ほどの場所にあります。
今まさに白樺峠はタカの渡りを見るのにちょうどいい時期ですので、
是非遊びに行ってみてください。