お気に入りの氷柱見つけませんか?
2,137 view
スタッフ名:井川
まずは本日のゲレンデ情報から
天気 晴れ
気温 -11℃
雪質 粉雪
やまぼうしリフト 8:45-16:30
のりくら山麓リフト 8:45-16:30
わさび沢リフト 今季休業
鳥居尾根クワッド 9:10-16:10
夢の平クワッド 9:00-16:10
かもしかリフト 9:00-16:10
休暇村第 1ペア 今季休業
休暇村第 2ペア 今季休業
キッズパーク 9:30-15:30
〖お得な曜日別リフト券割引〗
Mt.乗鞍スノーリゾートでは平日の曜日毎に特別なリフト券割引がございます。
【月】レディース割・「女性の方」1日券が半額以下!
【火】長野県民割・・「長野県民の方」1日券が半額以下!
【水】誰でも割・・・「誰でも」1日券が半額以下!
【木】シニア割・・・「55歳以上の方」1日券が半額以下!
【金】遠くでも割・・「長野県民以外の方」1日券が半額以下!
※住所や年齢の分かる身分証をお持ちください。
【今後のスキー場イベントのお知らせ】
2月27日は『さんぞくっくの日』 全身コスプレでリフトが無料に!
気合の入った全身仮装・コスプレのお客様はリフト1日券がなんと無料!
一部仮装でも1日券が半額でお求めいただけます!
本日のブログに参ります。
今回は氷柱(つらら)について取り上げていきたいと思います。
氷柱とは別名、垂氷(たるひ)とも呼ばれ、寒冷地によくみられる現象です。屋根に積もった雪が溶けて水になり、滴るときに外気によって冷やされて、再凍結することにより出来ます。
寒暖差のある日が繰り返されれば、その分氷柱は日ごとに大きくなっていき、場所や風等の気象条件によって様々な大きさ、見た目をした氷柱が出来ていきます。
休暇村の建物周りには至る所に氷柱がありますので、ご滞在中はお気に入りの氷柱を探してみるのも良いかも知れません?
最後に個人的に最近、お気に入りだった氷柱を紹介いたします。
下記の写真はホテル駐車場横にある温泉館の軒先にあった氷柱で、2mほどの大きなものでした。
1か月程かけてこの大きさまで伸び、どこまで伸びてくれるか楽しみだったのですが、昨日確認したところ、残念ながら落ちてしまっていました。
薄々もうすぐかなとは思っていましたが…
氷柱の成長を見るのもなかなか面白かったと思います。
氷柱は屋根からの落雪同様に突然落下してくることがあります、鋭利な分危険ですので頭上にはご注意ください。