立山雪の大谷ウォーク4月15日から開催です(予定)
1,031 view
スタッフ名:吉岡
大人気の「立山雪の大谷ツアー」今年も募集いたしますよ~♪
もうすぐ皆様のお手元に届きます倶楽部Q95と同封の「旅Q95」にご案内しております。
今年も立山予約センターには、多くの予約が殺到しているそうです。
昨年同様、インバウンドの外国人観光客の予約も多くまた、現地では異国のような状態になるのでしょうか。
日本にいるのに日本人を探すのが、大変なくらい多くの外国のお客様が観光に来ていました。
今年も昼食は自由です。
昨年は、多くの観光客が見込まれるということで普段なら1階にある売店を縮小して飲食のためのスペースに変更しても、多くのお客様がおられました。
お食事で一番のおすすめは、1階にある「立山そば」です。
待つ時間も少ないですし、なんといっても出てくるのが早い、そして熱々のそばを食べれるのがいいんです。お出汁も美味しく完食してしまいますよ。
ゆっくり休憩するなら2階にある「ティーラウンジりんどう」がおすすめです。
「立山の湧水を使用した水出しコーヒー(標高も高くお値段も少しお高めですが・・・)を飲みながら甘いケーキをいただきゆっくりしました」とツアーご参加のお客様からも好評です。
少し歩くのに自信があるお客様におすすめなのは、みくりが池温泉の食堂です。
ここは、室堂から離れているため立ち寄るお客様も少なく食券もすぐ買えてすぐ食事も出来ますよ。
種類も多く穴場です。お食事場所は、2か所ありレストランでは手作りピザもお召し上がりいただけます。
運が良ければ道中「雷鳥」にも会えるかも!です!
実は、立山室堂の屋上から歩いて、みくりが池温泉に行く途中に雷鳥が住み着いているそうです。
昨年、2回、私もみくりが池に行く途中で見ることが出来ました!
ただ、そこまで歩いて行くのが結構大変なんです。
周りは全て雪に覆われており、積雪もあり、また急な上り下りが多くて雪が無ければ15分くらいで行ける場所がゆっくり歩い30分くらいかかります。
また、みくりが池温泉には、日本一標高が高い温泉もあり、サッとひとっ風呂もおすすめです。
白乳色の温泉は、熱めで窓からの真っ白の景色、絶景です。