ブログ

2023.03.23

西国三十三カ所第31番札所「長命寺」

703 view

スタッフ名:濱田

画像1
画像2
画像3
みなさま、こんにちは。
暖かい日が続きますがいかがお過ごしですか?
今回は西国三十三カ所第31番札所「長命寺」をご紹介します。

長命寺は、休暇村近江八幡から車で約10分程の長命寺山の中腹にある寺院で、
開基は聖徳太子と伝えられています。808段の長い階段を登ると、本堂を始め
三重塔、鐘楼、護摩堂などの建物が目に飛び込んできます。
本尊は千手観音で、聖観音・十一面観音・毘沙門天など多くの国指定の重要文化財が
安置されており、その他、建造物のすべてが県あるいは市の指定文化財という
由緒ある寺院です。

もちろん808段登ってきました。
その日はお天気も良く登った時の達成感が何とも言えません!
登られる際は動きやすい服装をおすすめします。

皆様も近江八幡へお越しの際は、是非とも長命寺へ足を運んでみてください。

 

スタッフ

Staff blog

Archive

2025年(104)
2024年(351)
2023年(341)
2022年(351)
2021年(348)
2020年(357)
2019年(358)
2018年(345)
2017年(183)
PAGE TOP