ブログ

2025.05.19

「幸運を呼ぶ鳥」、「神使」?

133 view

スタッフ名:ウ シン

皆様、こんにちは!  
今日は、モラップキャンプ場でよく見かける可愛らしい小鳥「ハクセキレイ」をご紹介します。  
尾をフリフリさせながら歩く姿は、まるでダンスをしているようで、見ているだけで癒されますよ♪  

ハクセキレイってどんな鳥?

ハクセキレイは、スズメより少し大きめの白・黒・灰色のコントラストが美しい野鳥です。  
「チチッ、チュチュン!」 と軽やかな声で鳴き、ピョンピョンと跳ねるように歩く姿が特徴的!  

見分けポイント

■顔が白く、頭が黒い(セグロセキレイと似ていますが、顔の白い部分が広いです)  
■長い尾を上下に振りながら歩く(まるでリズムに乗っているみたい!)  
■波状飛行(飛ぶ時に上下に揺れるように飛びます)  

観察スポット&おすすめシーズン

●ハクセキレイは水辺や公園でよく見られます。  
●川辺(浅瀬で虫を探していることが多い)  
●田んぼや農道(稲刈り後の田んぼでエサを探す姿も)  
●市街地の歩道(意外と街中でも出会えます!)  

ベストシーズンは通年ですが、特に春~夏は繁殖期で活発に動き回ります。  
※今、支笏湖周辺は見頃です。ぜひ一度、足を運んでみてください。きっと忘れられない風景に出会えるはずです♪  
画像1
画像2
画像3
画像4

スタッフ

Staff blog

Archive

2025年(190)
2024年(342)
2023年(316)
2022年(355)
2021年(430)
2020年(335)
2019年(359)
2018年(364)
2017年(191)
PAGE TOP