支笏湖の「中」、ご存じですか?
3,767 view
スタッフ名:毛利
こんにちは。台風の影響もあり、雨続きの支笏湖です。
だんだんと肌寒くもなってきました。皆さま支笏湖へお越しの際は暖かい格好でいらしてくださいね。
さて、そんな支笏湖ですが、皆さまは支笏湖の「中」がどうなっているかご存知ですか?
水質No.1、透明度抜群の支笏湖の水中には、「柱状節理」という地形が広がっています。
カルデラ湖である支笏湖の特徴で、溶岩が急激に冷え固まり、ひび割れてできた柱状の地形です。
柱状節理自体は福井県の東尋坊、兵庫県の玄武洞も有名ですが、水中で柱状節理が見られる場所は少ないのです!
支笏湖では「水中遊覧船」が運行しており、こちらで支笏湖の綺麗な水中の様子を見ることができます!
休暇村から徒歩15分ほどの距離で、かつ休暇村では乗船券も販売しております!
皆さまぜひ支笏湖の水中を覗いてみてください!