ブログ

2019.09.29

珍しい植物!~マムシグサ~

2,459 view

スタッフ名:小林

画像1
画像2
画像3
休日園内を散策していたら、面白い植物に会えました!
その名は『マムシグサ』
見た目や模様が、蛇のマムシに似ていることからこの名前が付いている植物です。

そんなマムシグサはちゃんと毒ももっており
針状結晶(ガラス繊維な感じ)、サポニン、コニインが含まれます。
特に球根に毒性が強く、誤って食してしまった場合、食道が腫れ上がりつばも飲み込めなく
なってしまいます。※痛みのイメージとしてはガラスを飲み込むようなものです。

そんな怖い植物が意外と身近にあったりもしますので、皆さんも是非!
マムシグサ探してみてください。

スタッフ

Staff blog

Archive

2025年(188)
2024年(342)
2023年(316)
2022年(355)
2021年(430)
2020年(335)
2019年(359)
2018年(364)
2017年(191)
PAGE TOP