ブログ

2021.08.01

支笏湖の側で川遊び♪

5,591 view

スタッフ名:斎藤

たくさんの魚やエビを発見!

先日、支笏湖温泉街にいくと、支笏湖と千歳川の合流地点で、たくさんの親子が川遊びをしていました。私も子どもに混ざりいざ川遊びに!
とても暑い日でしたので、川の温度も丁度よくとても気持ちよかったです。
 
支笏湖の澄んだ水を見るとたくさんの魚やエビを発見しました!
 
さすがは支笏湖、2018年度まで11年連続水質日本一に評価されただけあり、透き通った水なので、すぐに生き物を見つけることができます!
 
網を持った子どもに見せてもらうと、たくさんのエビが取れていました。
調べてみると、スジエビという日本全国でよく見ることのできるエビで、よくメダカの水槽なんかにも混泳されることが多いエビだそうで、
魚釣りの餌や食用としても用いられることがある種で釣り餌として使用されることもあるために、 本来生息していなかったはずの沖縄等の地域にまで生息域を広げ、地域によってはモエビ(藻蝦)やカワエビ(川蝦)といった 名前で親しまれていることもあります。
他にも、ヌマチチブなど、色んな魚も泳いでいました!こんな綺麗な水で暮らす魚は幸せ者ですね!(笑)
 
こんなに素晴らしい自然を体感できるのも支笏湖ならではです!
 
ぜひ、夏休みの思い出に支笏湖に足を運んでみてはいかがでしょうか?
画像1
画像2
画像3
画像4
画像5

スタッフ

Staff blog

Archive

2025年(187)
2024年(342)
2023年(316)
2022年(355)
2021年(430)
2020年(335)
2019年(359)
2018年(364)
2017年(191)
PAGE TOP