札幌と言えば?
353 view
スタッフ名:鈴木
札幌と言えばやはりビールを思い浮かべるのではないでしょうか?今回は札幌の苗穂駅から徒歩で16分支笏湖からお車で約1 時間 4 分 (43.0 km)【 国道453号経由】のところにあるサッポロビール園をご紹介いたします
こちらのサッポロビール園は、1890年に製糖工場として建設されたものが見学することができます。
レンガ造りの煙突とそこに描かれた赤い星のマークの意味
こちらの写真に収めるのが難しいほど高いレンガ造りの煙突はサッポロビールのシンボルと共に、かつて開拓使や屯田兵の制服の胸に輝きその旗に赤く染め抜かれた北海道開拓のシンボルでもありました。
こちらの開拓使館ではサッポロビールの歴史を知る事ができ、その隣にはレストランも営業してます。
お土産コーナーでは、サッポロビールのロゴが入ったジョッキや淹れたてのサッポロビールを召し上がることができます。
明治時代の貴重な建造物として北海道遺産に指定されている日本で最も歴史のあるビール博物館のサッポロビール園にぜひ、歴史を体感しに訪れてみてください。
<営業時間>
【博物館展示】11:00~18:00(最終入館17:30)
【スターホール(有料試飲)】11:00~18:30(ラストオーダー18:00)
【ミュージアムショップ】11:00~19:30
<休館日>
毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は開館し、翌日休館)、年末年始、臨時休館日
【見学料】
無料
【プレミアムツアー】
「一般(20歳以上)」1000円
「中学生(20歳未満)」500円
「小学生未満」無料※事前予約制