【帝釈峡】2022年最新紅葉情報
1,625 view
スタッフ名:岩崎春平
皆さんこんにちは!いつも休暇村帝釈峡のスタッフブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
今回は紅葉が迫ってきている帝釈峡の紅葉情報を紹介いたします。
場所ごとにトピックを分け随時更新していきますのでどうぞご覧ください。
神龍湖
神龍湖とは
神龍湖は広島県庄原市と神石高原町との境に帝釈川をせき止め作られたダムです。
所謂、人造湖と呼ばれる湖で人工的に造られた湖です。
また、比婆道後帝釈国定公園に位置し日本のダム湖百選にも選ばれています。
神龍湖紅葉状況
神龍湖周辺には探勝路が整備されています。
駐車場を起点に橋を渡り1周することが可能です。
距離は約2.5キロほど。1時間程度で周回できます。
見所は➀渓谷の紅葉②橋と紅葉③遊覧船と紅葉④探勝路の紅葉等短いコースの中に見所がたくさん詰まっています!
10月21日紅葉状況
遊歩道入り口
こちらは➀駐車場から神龍橋へ向かう遊歩道入り口です。
神龍橋から見た県道25号線方面
色付きはまだまだです。
渓谷側の様子
こちらも色付くとかなり美しい景観が見られそうです。
アクセス(➀駐車場と②駐車場)
上帝釈
上帝釈とは
上帝釈は帝釈峡の北側に位置しする景勝地で雄橋や断魚渓、白雲洞等の見どころがあります。
帝釈峡は日本五大峡谷とうたわれており、その中でも特に雄橋は世界三大天然橋の1つとして有名です。
上帝釈紅葉状況
10月26日紅葉状況
アクセス
MORE
このブログで紹介された観光地・イベント情報