ブログ

2022.06.12

オオミズアオを見つけました。

2,376 view

スタッフ名:大出

こんにちは!ある日の夜、営業が終わり、外で仕事をしていると
壁にオオミズアオが留まっていました。
オオミズアオは、ヤママユガ科の仲間で、大きい蛾の仲間が属します。
マニアの間では、綺麗な個体が数千円で取引されることもあります。

初夏と夏に発生し、幼虫の食草が広いため、自然豊かな場所に限らず、最近では
都市部でも見かけることがあります。

成虫は大型の蛾ではありますが、口が退化していて餌を摂取することはありません。
幼虫の間に蓄えた栄養で、成虫の期間を過ごさなければいけません。

今の時期に見れることができるかもしれませんが、見つけた場合はそっと観察してみて下さい!
画像1

スタッフ

Staff blog

PAGE TOP