ひんやりジェラート日記No.26 信州ジェラートwith
157 view
スタッフ名:中村
みなさんこんにちは
嬬恋鹿沢では1日中風と雪がふぶいているような日もあれば、穏やかに雪が溶ける日もあり、寒暖差の多い日がつづいています。同じ早朝でも-14℃だったり、5℃もあったりと20℃近くの差があります。
お越しの際は体温調節の出来る格好でぜひお越しください。
本日は久しぶりのひんやりジェラート日記です!
今回は長野県長野市の真島町というところにある 信州ジェラートwith をご紹介いたします。
1998年に開催された長野オリンピックの会場のホワイトリンクの近くにあります。
「信州産のおいしさをジェラートを通してたくさんの方に伝えたい。」という思いから始められたお店で、並ぶジェラートはどれも信州産の食材を使ったものばかりでした。
メニューを見ると定番のシングルやダブルからお持ち帰りやミニサイズもあるようです。
その中でも気になったのはジェラふくというメニュー!
10月から3月までの限定メニューのようで、初めて出会うタイプのジェラートです。
ジェラふくの2種類タイプで、中身は真島町産サンふじ(りんご)と松本市産たまご使用のプリンにしました。
お餅生地の中に2種類まとめて包んでくれるのでかなり混ざりやすいです。
混ざっても美味しくなりそうな組み合わせがおすすめです。
サンふじはさっぱりめでりんごをそのまま食べているようなリアルさがあります。
プリンは濃厚なたまごとカラメルソースが絶妙です。こちらはお餅との相性が抜群です!
プリン大福があるならこんな感じなんだろうな~。
こちら金、土、日、祝(夏季は特別営業の場合あり)が営業日ですので行かれる際は公式フェイスブックを確認するのがおすすめです。
ぜひ足を運んでみてください!
信州ジェラートwith フェイスブックはこちら