【爽快♪サイクリング】ぐるっと諏訪編
1,846 view
スタッフ名:奥村
今回は数少ない平地回、気分転換を兼ねのんびり諏訪湖を一周します。
距離 16.20キロ
獲得標高 11メートル
難易度 ★☆☆☆☆☆☆☆☆☆
路面状況 ★★★★★★★☆☆☆
今回、自転車を車に積み諏訪湖へ。周辺の駐車場に車を停めスタートです。湖をぐるっと回る時は反時計回りで、逆に海沿いを走る場合は時計周りで走ると景色が見やすいです(日本は左側通行なので)。
全体的に路面状況は良好で走りやすい印象です。改修工事しているため、完全に1周ではありませんがサイクリングロードも整備されています。1周16キロと短いので、サイクリングよりランニング向きコースな気もします。湖畔には数か所足湯もあるので「足湯をスタート→諏訪湖1周→足湯に入って帰る」なんてプランもいいですね。
そんなことを考えているうちに半分程度消化。なんとなくコンビニへ、アイスを買って湖畔のベンチで休憩、、、「平地+湖」と自転車乗りが集まる要素満載の諏訪、自転車乗りにはうれしいサイクルラックがありました。私の行くところはなぜかサイクルラックが無く、毎度どこかしらに立て掛けております。渋峠も乗鞍も自転車乗りにはそこそこ人気だと思うのですが、、、
皆様もうすでにお気づきかと思いますが今回、二人で走りました。普段一人で走り回っているのでなんとなく新鮮です。
そんなこんなで1週終了です。
走行時間 1時間8分(16キロを約1時間かけ1週、単純計算で平均時速16キロ、実際はさらにゆっくりの時速14キロでした)
トリップタイム 1時間51分(ほぼ2時間です)
周りを山々に囲まれる諏訪ですが湖周辺は完全な平地、11メートルある獲得標高も誤差の範囲と言えます。
もし次、諏訪湖を回るなら10周くらいしたいです。
当館から諏訪湖まで最短ルートで片道約80キロと決して近くはありませんが、途中に美ヶ原、その先には松本市があります。旅の中にもうワンポイント「諏訪」を経由地点に入れてみてはいかがでしょうか?