観光

2025.01.30

真田家縁の地へ♪

151 view

スタッフ名:小室

日頃よりブログのご愛読ありがとうございます。
1月もまもなく終了し、2024年度も残すところわずかとなりましたね。 
 
本日は、真田家や武田家に縁ある「信州松代」の紹介です。
当館から車で約60分の所にある松代地区は、戦国次第に活躍した真田家や武田家に縁のある観光スポットが点在しています。
 
・川中島古戦場史跡公園
武田信玄と上杉謙信の戦いで有名な川中島古戦場に開設された公園。園内には、築山状芝生広場や自然石を配した小川のせせらぎ、茅葺屋根の四阿などがあります。他には博物館もあり、社会教育の場として広く利用されています。また隣接する八幡社の中には武田信玄と上杉謙信一騎討ちの像があります。
 
・松代城(海津城)跡
戦国時代に築城され、江戸時代にはあの真田幸村の兄でもある真田信之も居城にしていました。当時は軍事・政治的に重要な拠点であり、現在は観光スポットとして人気があります。
 
・山本勘助の墓
戦国時代、「甲斐の虎」とも言われた武田信玄の軍師として仕えていた山本勘助。川中島の戦いにて討死したといわれており、現在は信州柴阿弥陀堂境内にお墓が建てられています。
 
歴史好きな方には特におススメのスポットです!
信州松代へ行かれる際は、ぜひ足を運んでみてください!
画像1
画像2
画像3

スタッフ

Staff blog

Archive

2025年(81)
2024年(343)
2023年(342)
2022年(338)
2021年(356)
2020年(340)
2019年(289)
2018年(203)
2017年(58)
PAGE TOP