観光

2022.01.10

サケを学びに『千歳水族館』に行ってきました!

1,076 view

スタッフ名:中岡

画像1
みなさまこんにちは。
本日は千歳市にあります『サケのふるさと 千歳水族館』のご紹介です!
この水族館に訪れたのは、チップ(ヒメマス)やサケについて、より詳しく知りたいと思ったからです。
実はこの千歳水族館は日本最大級の淡水魚水族館でもあります。
 
館内はサケやマスなどを種類豊富に観賞でき、実際に魚に触れられるコーナーもあります。また支笏湖に生息している種類の魚だけがいる水槽では、まるで支笏湖の中に潜って、お魚たちを観賞している気分にもなれます。
支笏湖でも見ることができるヒメマスたちも元気に泳いでいました。
 
2階には展示・学習ゾーンがあり、サケ・マス・サーモンに関する解説や千歳川流域で発達したサケ漁に関するアイヌ文化の解説など、非常に興味深いコーナーになっております。
 
ぜひ休暇村支笏湖にお越しの際は、立ち寄ってみてはいかがですか!?
画像1
画像2
画像3
サケのふるさと 千歳水族館 住所 〒066-0028
北海道千歳市花園2丁目312
電話番号(0123) 42-3001
開館時間 9:00-17:00
(時間短縮営業もございます。)
休館日 年末年始 メンテナンス休館
入館料 大人800円 高校生500円 小・中学生300円
※Qカードのご提示で、会員本人含む5名様まで100円割引になります。

サケのふるさと 千歳水族館HPはこちら

スタッフ

Staff blog

Archive

2025年(188)
2024年(342)
2023年(316)
2022年(355)
2021年(430)
2020年(335)
2019年(359)
2018年(364)
2017年(191)
PAGE TOP