不思議な穴の正体は👀?
222 view
スタッフ名:柴田
皆様こんにちは!
いつも休暇村支笏湖のブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。
9月も終わりが近づき、支笏湖では朝晩とすっかり涼しく、秋の訪れを感じるようになりました。時折肌寒さを感じることもありますので、お越しの際は羽織るものを一枚お持ちいただくと安心です!
さて、私も秋の気配を感じながら園地内を散歩していたところ木に開いた不思議な穴を見つけました。本日はこの穴の正体についてご紹介いたします!
みなさんは木に開いたこの穴を見てどんなことを思い浮かべましたか?自然の力か、動物の仕業か不思議に感じた方も多いのではないでしょうか。
実はこれはアカゲラが残した巣穴で、形は写真のようにきれいな円形の形をしているので一目でアカゲラが作った穴だとわかります。
同じように木に穴を開けるクマゲラという鳥もいるのですが、クマゲラは虫を探すために木をつつくため、穴の形がバラバラで、虫の住みやすい腐った木に穴を開けるのが特徴です。
この他にも色んな植物や豊かな自然が広がって癒される支笏湖へぜひお越しください!
支笏湖のエゾシカもお待ちしております!!